最新更新日:2024/06/12
本日:count up77
昨日:499
総数:905633
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

身を置く no.677

画像1 画像1
1月13日(土)に砺波市文化会館で、第45回砺波地区アンサンブルコンテストが開催されました
出中生も出場するので、応援と、若いエネルギー溢れる音楽の場に身を置くために会場へ向かいました
小学校の部の途中から会場に入り、中学生の部を鑑賞しました
素人耳にもそれぞれの演奏に差があることが分かりますが、どの演奏にも演奏者の想いというか、心を感じました
出中生もそれぞれのチームでこの日までいろいろ工夫しながら頑張ったであろう過去の情景まで想像されて不思議です
それぞれのチームに賞が付き、その賞が何色かは気になるところでしょうが、それぞれの結果は自分の未来につなげるのです
思い通りの結果であれば自信に、思い通りではない結果であれば教訓に、これからの取組を考えてはどうでしょうか
未来にワクワクがあるのです

そうそう、事前に吹奏楽部の顧問からもらったタイムテーブル
いつもコンクールやコンテスト前にいただくのですが、わたしが見やすいようにマーカーが付けてあります
合唱部もそうですし、他の部活動の顧問も大会や何か行事があるときはそうしてくれます
相手のことを考える、こういったさりげない気配りを出中生にも知ってほしいので紹介しておきます
✳︎マーカーはHPで見やすいように処理して濃くしています
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/22 入学説明会
1/23 生徒総会

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ