最新更新日:2024/07/08
本日:count up614
昨日:654
総数:923002
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

暑 no.794

画像1 画像1

本日は日本の多くの地点で熱中症アラートが発令されました
※特別警戒アラートが発令されなくて少しホッとしていました

富山県は熱中症アラートが発令されませんでしたが、暑さ指数(WBGT)は「危険」の数値を示していました
この暑さの中、各事業所等には熱中症対応をしていただきながら、2年生は砺波市「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の最終日をそれぞれにやり切りました
3年生、1年生も、それぞれの学習に、本気・根気・元気で取り組みました

今週は特に「暑」という漢字をよく目にします
「署」は、「太陽」の象形と「台の上にしばを集め積んで火をたく」象形から、太陽が物を煮るほど「あつい」を意味する「暑」という漢字が成り立ったようです
上に乗っている字は「日」であり、太陽
下の形は、「台の上に柴(雑木)を集めて、積んで火をたく様子」であり、太陽がものを煮るほど「あつい」という情景から出来たのが「暑」

古代人の考えは、「暑」と「熱さ」はひとつのことであり、「者」という言葉の本来の意味は、もともとは漆が付着したために、湿を帯び中に封じ込めるの意味を含む、と唱える人がいます
よって、「じめっとした暑さがへばりつく」の意味も含まる、と
「暑の義、主曰く湿、熱の意味、主曰く燥」
つまり、暑さと熱の違いはほかでもなく、湿っているか乾燥しているかの違いであり、南は暑い、北は乾いた熱さである、と
※参考:「汉字密码」(唐汉著,学林出版社)等
※勉強不足のため、もう少し調べてみます
※どなたかご存じの方はご教授ください

「暑」の成り立ちを調べるほど、日本の暑さはまさしく「暑」だと感じます

明日は富山県中学校総合選手権大会
出町中学校からは陸上競技に多くの選手が出場します
天気予報は雨
「暑」さが少し和らぐか、湿度が上がって一層「暑」く感じるか
出場選手のみんなには熱中症に留意しつつ、自分の力を出し切ってほしいと願っています

今晩は適切な食事と十分な睡眠をとり、コンディションを整えてそのときを迎えましょう
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/7 県中学校総合選手権大会
7/10 生徒会活動
7/13 県中学校総合選手権大会