☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

10月20日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、
牛乳・むぎごはん・こめこポークカレー・イタリアンサラダでした。

ポークカレーのお肉はとてもやわらかく、カレーとの相性バツグンでした。
そのポークカレーをむぎごはんにかけ、食べると、おかわりをたくさんしたくなるほどの美味しさでした。
イタリアンサラダも色々な野菜が入っており、栄養満点でした。
今日は少し暖かく、牛乳も飲みやすかったです。

美味しい給食に感謝して、午後も元気よく頑張ろう!




10月13日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日のメニュー

 牛乳、はちみつパン、ペンネのナポリタン、キャベツのスープ煮、みかん

 本日のペンネにつかわれていたトマトは鶴ヶ島産のものです。
 トマトには様々な栄養素がバランスよく含まれています。ビタミンAやビタミンCといったビタミン類に加え、カリウムや食物繊維、リコピンといった体に必要なものがたくさん含まれています。

 給食はおいしいだけでなく、栄養も満点です。元気にたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
みなさん、こんにちは。
今日は秋らしい気持ちの良い天気の中、朝から全校で運動会練習を行いました。

さて、今日の給食です。
ごはん、牛乳、鶴茶すいとん、豚ごぼう丼の具でした。

「豚ごぼう丼の具」は、よく味が染みており、ご飯との相性ばっちりでした。
「鶴茶すいとん」は、その名の通り、鶴ヶ島産のお茶が使われています。もちもちしたすいとんをニコニコ顔で食べる子どもたちの表情が印象的でした。

運動会まであと2日。
たくさん食べて元気に健康に過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
コッペパンスライス、米粉コーンスープ、ウインナーのミートソースかけ、キャベツと人参のソテー、牛乳です。

今日の小学校のメニューはホットドッグになるメニューです。ケチャップだけでなく、ミートソースになっていて栄養を補ってくれます。
コーンスープも米粉が使われ、アレルギー等に配慮する工夫がされています。

高かった気温も落ち着いてきて、さわやかな風を感じられる季節になってきました。
いよいよ食欲の秋到来でしょうか。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
黒パン、ミネストローネ、チキンナゲット、小松菜とツナのサラダ、牛乳です。

秋のさわやかな風が吹いている今日です。
ミネストローネもトマトとセロリの風味がさわやかで、具もたっぷりです。
今日の献立に使われているトマトは地元鶴ヶ島産のものです。
スープに入っているトマトの皮に手作りの苦労を感じた担当です。

月曜日はスポーツの日でお休みです。また火曜日の給食を楽しみに3連休をすごいタイと思います。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
子どもパンスライス、せん切り野菜のスープ、若鶏の唐揚げ甘辛ソース、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳です。

パンに切り込みがあるので、唐揚げを挟んで食べました。甘辛いソースのおかげでどんどんと食が進みます。
せん切り野菜のスープも野菜がたっぷりで栄養満点、ほうれん草のソテーと相まって野菜が苦手な子でも食べやすいのではないでしょうか。
食材の切り方や味付けの工夫も感じる、おいしい給食です。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
中華めん、マーボラーメン、鶴茶春巻、野菜のごまマヨ和え、牛乳です。
鶴茶春巻に使われている煎茶はもちろん地元鶴ヶ島産です。

他校(ほかの市です)の保護者と話をした際の話題です。
給食試食会に参加し、一番楽しみにしているものが「麵」なのだそうです。
確かに、給食の時にしか出会えない麵、大人になると懐かしさと特別感があるのでしょう。
ちなみに、その保護者さん(お父さん)は、学校行事で一番待ち焦がれているのが給食試食会なのだそうです。当日はご飯の日でしたが、それでもおいしくいただいたとの話でした。

大人になるとなかなか食べられない給食です。たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ツイストパン、肉団子のハンガリー風煮、キャベツとブロッコリーのサラダ、牛乳です。

初めて口にする、ハンガリー風煮です。興味津々で調べました。
もともとは肉などをじゃがいも、玉ねぎ、パプリカと一緒に大鍋で煮た「グヤーシュ」という煮込み料理(シチュー?)があるそうです。
今日もしっかりと玉ねぎ、ジャガイモ、パプリカが使われ、食べやすく肉団子が入っています。

国際色豊かな献立です。たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、肉じゃが、つくねの甘酢あんかけ、ごぶ漬け和え、牛乳です。

10月が始まりました。個人的には木綿豆腐派の担当です(※本日の投稿記事参照)。
秋というと、運動の秋、読書の秋、そして食欲の秋です。
勉強にも運動にもエネルギーは必要です。
調子がすぐれない時にも、体を治すためには栄養が必要です。
自分たちの力を十分に発揮するためにはバランスの良い食事、十分な休養(睡眠)、適度な運動が大切です。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん、お月見汁、メンチカツ、ひじきご飯の具、お月見デザート、牛乳です。

今日は十五夜、タイムリーな十五夜メニューです。
根深ねぎは地元鶴ヶ島産のものです。
お月見汁には団子が入っています。

今日の献立に使われているひじきですが、鉄分が豊富な食材として有名です。
血をつくる、丈夫な体をつくるもとになる栄養素で、自分で作り出すことができず、食品から摂取しなければなりません。
また、鉄分の吸収を助けるビタミンなどと一緒に摂るとよいそうです。

お月見ゼリーもせっかくなのでパチリ。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
黒パン、パンプキンスープ、野菜コロッケ、カラフルサラダ、牛乳です。

今日の献立には地元鶴ヶ島産のじゃがいもが使われています。
カボチャというとハロウィンだったり煮物だったりと秋から冬にかけての野菜というイメージが強い野菜です。しかし、分類的には夏野菜に含まれると聞いたことがあります。
夏に収穫して保存がきくため、秋冬でもおいしく食べられる便利な野菜です。
緑黄色野菜の代表格でもある通り、栄養も満点です。

実りの秋です。様々なものが収穫され、献立もにぎやかになってくる季節です。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
中華めん、味噌ラーメン、揚げ餃子、しめじとほうれん草のソテー、牛乳です。

今日は中華献立です。中華料理というと「医食同源」の言葉があるように、食べることが健康につながると考えられています。
連合運動会を明日、鶴二小運動会を再来週に控え、一層の体調管理には栄養バランスを考えた食事が欠かせません。
今日も地元鶴ヶ島産のにんにくと根深ねぎが使われています。

練習の成果を発揮するためにも、たくさん食べて大きくなりましょう。

9月26日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日のメニュー

 牛乳、ご飯、鶏肉とさつまいもの旨煮、香味あえ

 朝夕だいぶ涼しくなり、過ごしやすい日が続いています。
 今日は鶏肉とさつまいもの旨煮でした。さつまいもは甘藷(かんしょ)、唐芋(からいも)とも呼ばれています。でんぷんやビタミン類がたくさんあり、また、食物繊維が多く、便秘の改善にも役立っています。加熱しただけで甘味があり、ほくほくしたおいしさが引き立つので、子どもたちもよく食べていたようです。

 給食はおいしいだけでなく、栄養も満点です。元気にたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
フラワーロール、ラビオリスープ、鶏肉のバーベキューソース炒め、フルーツポンチ、牛乳です。

今日の根深ねぎは地元鶴ヶ島産のものが使われています。
バーベキューソースですが、よく聞く割にはあまり詳しく知らないことに気づいた担当です。
アメリカでもっともポピュラーな調味料とのことで、基本的には甘辛系の味です。
今日は鶏肉とマッチして食が進みます。
スープにはラビオリが入っています。具(餡)が入っているショートパスタです。食べ応えがあり、栄養満点です。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
子どもパンスライス、牛乳、ジャーマンスープ、チキンソテー、ごぼうサラダ です。

月に何回か出る「スライス」パン。
今日は、みんなが大好きなチキンを挟んで食べました。
各教室では、口を大きく開いて豪快にかぶりつく様子が見られました。
ジャーマンスープは、、具材の美味しさがスープに染み出ており、大変美味しかったです。

今日の6時間目は、連合運動会の練習です。
午後は雨予報ですが、なんとか持ちそうかな。

今日も美味しい給食ありがとうございます。
たくさん食べて、元気に過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、さつま汁、おろし焼肉、牛乳です。

今日も根深ねぎとニンニクは地元鶴ヶ島産のものが使われています。
焼き肉に大根おろしがかかることで、さっぱりとおいしくいただけます。
大根は消化を助ける酵素が多く、日本ではよく焼き魚などにも添えられています。

以前、ニューヨークに住んでいる人が日本に帰ってきたとき、「大根食べたい」と初めに思ったのだそうです。
和食に欠かせない大根です。給食でもおいしく調理していただいています。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ゆでスパゲティ、ミートボール入りトマトソース、バジル風味のサラダ、牛乳です。

今日も地元鶴ヶ島産のにんにくが使われています。
ミートボール入りのスパゲティですが、以前にもご紹介した通りアメリカの料理なのだそうです。
スパゲティというと、担当の幼少期はナポリタンくらいしか食卓に並びませんでした。その後、昭和の後期にミートソースに出会いました。その時は「ナポリタンに比べて料理の手間が省ける」と親が喜んでいた記憶があります。
トマトソースのスパゲティを食べると、少し懐かしさを覚えてしまいます。

子どもたちが大きくなった時、今の給食を振り返って楽しい思い出がたくさんあってほしいと考えています。
たくさん食べて大きくなりましょう。

9月19日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日のメニュー

 牛乳、バターロール、シェルマカロニと野菜のスープ、チキンナゲット、ポテトサラダ

 残暑が厳しい毎日ですが、少し暑さの和らいだ日も感じるようになりました。この時期は、何となく体がだるかったり、食欲がわかなかったりと、疲れの出やすい時期でもあります。生活リズムをきちんと整えると元気いっぱいに学校生活が送れるようになります。自分の生活を早寝、早起き、朝ごはん、朝うんちをもとに振り返ってみましょう。


 給食はおいしいだけでなく、栄養も満点です。元気にたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食(15日)

画像1 画像1
ごはん、米粉ポークカレー、野菜炒め、牛乳です。

更新が翌日になってしまいました。反省している担当です。
給食の献立の中でも不動の人気メニューであるカレーです。

以前でも話題にしましたが、最近は小麦(グルテン)のアレルギーにも配慮された米粉を使ったカレールーが給食にも使われることがあります。
今回も地元鶴ヶ島産のじゃがいも、にんにく、トマトが使われています。

カレーというと、甘口派か辛口派か(それ以上もありますね)、ポーク、ビーフ、チキン、シーフードなのか、ルーは緩めか硬めかなど、地域、家庭、個人でそれぞれこだわりがあると思います。給食のカレーを自分で再現しようとした方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。担当はいまだに成功したことがありません。

と、大人気のカレーでした。たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
皆さんこんにちは。

今日の給食です。
中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、ポークシューマイ、小松菜と竹輪の炒め煮 です。
黄色い中華めんは、しょうゆラーメンスープによく合います。スープの中に入っている根深ネギは鶴ヶ島産だそうです。
小松菜と竹輪の炒め煮は、竹輪に旨味がしみており、食べると口の中で広がります。野菜嫌いの子も美味しく食べられたことでしょう。

今日から連合運動会の練習が始まります。
たくさん食べて、暑さに負けず頑張りましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31