☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、肉じゃが、お魚ナゲット、ごぶ漬け和え、牛乳です。

ごぶ漬け(五分漬けでしょうか)は九州の方の漬物だそうです。
小さく(五分)に切った漬物が語源と言われています。
今日の和え物も歯ごたえよく、おいしくいただきました。

また、今日は地元鶴ヶ島産のものが使われています。
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんです。
たくさん地元のものや地方のものを食べて大きくなりましょ。

今日の給食

画像1 画像1
はちみつパン、肉団子入りペンネのトマト煮、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳です。

トマト煮で使われているトマトは地元鶴ヶ島産のものが使われています。
パスタの一種であるペンネはマカロニと同じく「ショートパスタ」の一つで、両端が斜めにカットされてペンのような形になっているものがそう呼ばれるそうです。
またその大きさなどによって細かく名前が違うとのこと、パスタの世界の奥深さを垣間見ました。
いつもバラエティ豊かな献立をありがとうございます。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん、米粉ポークカレー、バジル風味のサラダ、牛乳です。

今日のカレーは米粉が使われているようです。ルーに使われているのでしょうか。
考えてみると、身の回りに米粉製品が随分と増えました。
コメの消費量は年々減っています。昭和30年代の消費量(100キログラム以上/年)に比べると、現在は当時の半分以下(50キログラム/年)という調査資料がありました。
米作り農家の数もどんどん減ってきているようです。

いつものご飯に「一口」追加して食べるだけで、消費量は増えていくそうです。もちろん食べ過ぎには注意です。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日は交通安全教室がありました。
昨日の天気とはうって変わり、青空が広がっています。

さて、給食です。

中華めん、牛乳、みそラーメン、揚げ餃子、アスパラ入り野菜ソテー です。

今日の主役は旬の野菜「アスパラガス」です。
野菜ソテーの中の一員としての登場ですが、たくさんの中でもアスパラガスのおいしさをしっかりと主張していました。柔らかく調理してあり、子ども達も美味しくいただいていました。

給食センターのお便りによると、アスパラガスは栄養価が高く、カロテンやビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群が多く、疲労回復に効果があるそうです。
動脈硬化の予防に効果的との記載を見つけ、今日はスーパーでアスパラガスを買って帰ろうと決心しました。

今日も栄養バランスばっちりの給食をありがとうございます。
たくさん食べて健康になりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
バターロール、コーンスープ、あじフリッター、ごぼうサラダ、牛乳です。

サラダのきゅうりは地元鶴ヶ島産のものが使われているそうです。地産地消を進めています。
午前中にあった出張の帰りに、目の前を給食配送車が走っていました。
温かいものを温かいうちに美味しいものを美味しいままに毎日運んでいただいています。いつもありがとうございます。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
こんにちは。今日の給食です。

ごはん、牛乳、もずくの味噌汁、若鳥の唐揚げ、おかか和え、です。

今日は、子ども達の大好きな「若鳥の唐揚げ」です。写真でもお分かりの通り、今日の」唐揚げは大きい!お皿にどーーーんと乗っかっており、存在感が抜群です。

そしてご飯によく合う「もずくの味噌汁」。給食センターからのお手紙によると、もずくは、骨や歯をつくるのに欠かせないカルシウムが豊富に含まれており、成長期の子ども達にとってもよい食材だそうです。「悪玉コレステロールを減らしてくれる」という一文を発見し、さっそく今日の帰りに買って帰ろうと思っています。

その給食センターからのお手紙ですが、給食委員会の6年生が校内放送で読み上げ、全校児童に伝えてくれました。

今日も栄養ばっちりおいしい給食をありがとうございました。
たくさん食べて大きくなりましょう。


今日の給食

画像1 画像1
みなさん、こんにちは。
生憎の雨模様です。

さて、今日の給食は、フラワーロール、牛乳、ジュリエンヌスープ、ウインナーとブロッコリーの炒め物、河内晩柑、です。
フラワーロールは、もちもちしていてほんのりと甘いパンです。給食のパンはなんでこんなにおいしいのでしょう。具がいっぱいのスープは野菜の味がよく出ています。「ジュリエンヌ」とは、フランス語で「細切り」という意味だそうです。

デザートは、河内晩柑(かわちばんかん)。熊本県の河内というところで偶然発見された文旦というかんきつ類の仲間です。体の免疫力を高めるビタミンCがたっぷり含まれているそうです。
実は、前回河内晩柑(かわちばんかん)が出た時も、私が「今日の給食」をアップしていました。勝手に運命的なものを感じています。

午後の授業が終われば、今週も終了です。
たくさん食べて元気に過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、ごまみそ汁、いわしのおろしソースかけ、たけのこごはんの具、牛乳です。

たけのこご飯というと春を感じさせるメニューです。
イワシも回遊魚のため、1年中食べられるものではありますが、種類によって5月から旬を迎えるものもあるそうです。
給食では「旬」のものを意識的に使い、季節感のある献立を考えていただいています。


食べ物を通して季節を感じる、食育としても大切なことだと感じています。
いつも工夫した献立を考えていただきありがとうございます。
旬のものをたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、マーボ豆腐、チンチャオロウスー、牛乳です。

給食のマーボ豆腐は、辛みが抑えてあります。そのおかげで辛みが苦手な子もおいしく食べることができます。
以前、「給食は食べる時間を逆算して調理する」ということを聞いたことがあります。
チンチャオロウスーの食感やマーボ豆腐のとろみなど、子どもたちがおいしく食べられるために様々な工夫がされているなと考えながらいただきました。

いつも工夫されている給食をたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ツイストパン、ラビオリスープ、オムレツチリソース、ポテトサラダ、牛乳です。

ラビオリはパスタの一種です。具材を挟んだ四角形のもので、語源は一説によると「カブのスライスにチーズを挟んだ昔の料理」なのだそうです。
ポテトサラダに使われているキュウリには地元鶴ヶ島産のものが使われています。

地場産のものが使われている国際色豊かな給食です。たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
キャベツのクリームスパゲティ、ツナと切干大根のサラダ、牛乳です。

給食の麺も、いまは中華麺、ソフト麺、スパゲティとバラエティ豊かになっています。
また、スパゲティだけでもクリーム系、トマト系と本当に豊かになりました。

彩り豊かに、栄養バランスのよい給食をいつもありがとうございます。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
みなさんこんにちは。
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶴茶すいとん、たこナゲット、きんぴらごぼうの和食メニューでした。
鶴茶すいとんは、食べた瞬間口の中にお茶の香りが広がり、とてもおいしかったです。
鶴ヶ島市はお茶の栽培が盛んであったことを知りませんでしたが、給食を通して鶴茶の存在を知り、少しだけ鶴ヶ島市のことを理解できた気がしました。
ごちそうさまでした。
今日もたくさん食べて大きくなりましょう。

5月8日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日のメニュー

 牛乳、コッペパンスライス、ビーンズカレー、ジャーマンスープ、冷凍みかん

 
 今日は、ジャーマンスープ(ドイツ)、ビーンズカレー(インド)と国際色豊かな給食になりました。カレーは児童にも人気のメニューです。だんだん暖かくなってきたところだったので、冷凍みかんもおいしくいただきました。

 給食はおいしいだけでなく、栄養も満点です。元気にたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、かき玉汁、さわらの鶴茶焼き、浅漬け、かしわ餅、牛乳です。

こどもの日(端午の節句)にはかしわ餅がつきものです。
柏の葉は、新芽が育つまで古い葉が落ちず、子孫繁栄を願う、子供の成長を願うには縁起の良い植物です。

また、さわらの鶴茶焼きは鶴ヶ島ならでのメニューです。
狭山茶どころ「鶴」ヶ島のお「茶」の葉を刻んだり、粉にして使われています。
古くは薬として日本にやってきたお茶、今でも健康食品として人気の食材です。

5月5日はこどもの日です。
たくさん食べて、雄大に空を泳ぐ鯉のぼりのように大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
子どもパンスライス、シェルマカロニと野菜のスープ、メンチカツ、カラフルサラダです。
今日のきゅうりは鶴ヶ島産のものが使われているそうです。
地元生産者の皆様、おいしい食材をいつもありがとうございます。
またその素材をおいしく調理してくださっている調理員の皆様をはじめとして、給食にかかわる皆様もいつもありがとうございます。

5月のスタートです。今月もたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食(4月28日)

画像1 画像1
みなさんこんにちは。
遅くなりましたが、4月28日の今日の給食です。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、米粉チキンカレー、あじフリッター、野菜サラダでした。
4時間目の終わりごろから子どもたちは、今日はチキンカレーだ!と待ち遠しそうにしていました。
ごちそうさまでした。
たくさん食べて大きくなりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31