☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今日の給食

画像1 画像1
みんさん、こんにちは。
今日も暑いですが、子ども達は元気に過ごしています。

さて、今日の給食です。
黒パン、牛乳、ポトフ、エビフライ、ほうれん草とコーンのソテー です。
子ども達の大好きな「黒パン」は、ほんのり甘く牛乳との相性はばっちり。
ポトフは、野菜たっぷりで、味は抜群、栄養も満点です。

本日をもって、配膳員さんのお一人が、ご退職されます。
お伺いしたところ、勤続年数はな、なんと21年!!
まさしくレジェンドです。
多くの方に支えられて、美味しい給食が食べられています。

配膳員さん、長い間ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、カボチャのみそ汁、生揚げのカレー炒め、牛乳です。

2学期第2回目の給食です。にんにくと根深ねぎは地元鶴ヶ島産のものが使われています。

先日、以前の給食センター跡地を通ったところ、工事が入り、フェンスで囲まれていました。今まで長年にわたって鶴ヶ島の子どもたちを育んでいただいた旧給食センターに心の中でお礼申し上げました。
今の給食センターもこの夏、体験や見学で取材が入っている様子をテレビのニュースで拝見しました。

日頃から工夫して作っていただいている給食をたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは。
2学期が始まりました。今日は給食開始日です。

初日のメニューは、
コッペパンスライス、牛乳、ABCスープ、スラッピージョー、冷凍みかん、でした。

「ABCスープ」は、野菜の味がしっかりと出ており安定のおいしさです。子どもの気持ちになって、自分のイニシャルを探してみました。
「スラッピージョー」はコッペパンに挟んで食べます。ミートソース味がこれまた美味しい。
珍しく暑い日に「冷凍みかん」が出ました。程よく溶けた甘いみかんを、皆おいしそうに食べていました。

久々に食べた給食。やっぱりおいしい!
給食に係るすべての皆様、2学期もよろしくお願いします。

児童のみなさん、たくさん食べて大きくなりましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31