☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

昨日と今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 二日分の紹介となります。お許しを。


 昨日の献立は、
 「子どもパンスライス、牛乳、ポトフ、若鶏の唐揚げ甘辛ソース、しめじとコーンのソテー」
 でした。
 私も多くの子どもたちも唐揚げが大好きです。さらに甘辛ソースがかかっていることで、パンにはさんだ時においしさアップ!
 とてもおいしかったです。

 今日の献立は、
 「ごはん、牛乳、もずくスープ、さわらの西京漬け、たけのこごはんの具」
 です。
 たけのこご飯の具をごはんに混ぜることで、ごはんがより進みます。
 もずくスープのとろっとした舌ざわりは、まろやかで飲みやすいです。
 今日もあっという間に食べ終わりました!
 ごちそうさまでした。
 これからそうじをがんばります!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、豚汁、ほうれん草と白滝のナムル、河内晩柑、牛乳です。

今日の献立に使われているじゃがいもと根深ねぎは地元鶴ヶ島産のものです。
野菜たっぷりの豚汁に食物繊維が豊富な白滝と、栄養満点の給食です。

さて、今日の献立に出てきた「白滝」ですが、「糸こんにゃく」との違いは何だろうと疑問に思ったので調べてみました。
結果、現在ではあまり違いはないとのことです。

昔は、材料を押し出して作って(滝のようですね:由来?)いた白滝と、板状のこんにゃくを細く切っていた糸こんにゃくの違いがあったり、関東(白滝)と関西(糸こんにゃく)の発祥の違いなど、諸説さまざまあるようです。

食べ物に特化した自主勉強も楽しいかもしれませんね。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、肉じゃが、さばの塩焼き、ひじきサラダ、牛乳です。

今日の献立に使われているじゃがいもときゅうりは地元鶴ヶ島産です。
家庭料理の代表格と言われる「肉じゃが」です。世界各地に「いもと肉」を似た料理はあるらしく、それぞれお国柄や地域の特色が出るそうです。日本の肉じゃがでも「何の肉を使うのか」など、話題豊富でバリエーション豊かな料理です。
いざ鶴久となると、いもの皮むきから面取り、順序良く煮付けて味を染みこませるまで、たくさんの労力がかかる料理です。

市内の子供たちの分を大量調理する給食センターの皆さんに感謝です。
今日もたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん、米粉のポークカレー、エノキとほうれん草のソテー、牛乳です。

今日使われていたトマトは地元鶴ヶ島産のものです。地産地消が進みます。
今日はみんな大好きカレーの日です。
給食のカレールーは、アレルギーにも配慮された「米粉」が使われています。

「給食のカレーとうちのカレーは…」
「給食では小学1年生から中学3年生まで食べるから…」
と、カレーというだけで話題がはずみます。

別の用事で教室の近くを通ると、どのクラスもカレーのお代わり、追加の真っ最中でした。
ほうれんそうのソテーでしっかり野菜も補給します。
いつもおいしい給食に感謝です。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
地粉うどん、肉南蛮、竹輪の鶴茶揚げ、ブロッコリーのサラダ、ミニすりおろし洋梨ゼリー、牛乳(15日)
ごはん、マーボ豆腐、彩の国ニラまんじゅう、キャベツとツナの炒め物、牛乳(16日)
です。

昨日のものと合わせて、2つアップします。
鶴ヶ島市の給食名物、「鶴茶」シリーズです。
「味は狭山でとどめさす」の歌にある狭山茶の生産地でもある鶴ヶ島市ならではのメニューです。
また、うどん共和国を掲げる埼玉県として、給食のうどんには格別の思いがあります。彩の国ニラまんじゅうも埼玉県学校給食会おすすめのメニューです。
連日、地元にちなんだメニューということで、いつも通り箸が進んだ担当です。

食を通して郷土を知り、地域を知ることできる給食に毎日感謝です。
たくさん食べて大きくなりましょう。

14日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は
 「コッペパンスライス、牛乳、ラビオリスープ、チリコンカン、フルーツポンチ」
 です。
 チリコンカンをコッペパンスライスにはさんで食べると、とてもおいしいです。
 あれ?パンにはさむトマトソースを使ったものといえば・・・
 そう、「スラッピージョー」ですね。
 色や食べ方が似ていますね。

 「チリコンカン」と「スラッピージョー」の違いは何か知っていますか?
 材料はもちろん、発祥の地も違うみたいです。
 並べれば一目瞭然なのだと思いますが、今日の献立が「スラッピージョー」だと思っていた人もいたのでは・・・?
 世界の料理を調べることも楽しそうですね!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、ごまみそ汁、ハンバーグ玉ねぎソースかけ、切干大根の炒め煮、牛乳です。

今日の献立の中にある根深ねぎは地元鶴ヶ島産のものが使われています。
今日のハンバーグは玉ねぎソースです。丁寧にみじん切りされ、ソテーされて玉ねぎの甘みを感じる優しい風味です。
食物繊維も豊富な切干大根の炒め煮も出汁の風味を感じます。

今週1週間のスタートです。栄養満点の給食で午後のエネルギーもチャージ完了です。
たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん、牛乳、かきたま汁、変わりビビンバの具」でした。
 変わりビビンバの具をご飯にのせて食べると、とてもおいしく、ご飯が進みます。
 ついつい食べ過ぎてしまいます!
 週の終わりの金曜日!
 5時間目もがんばります!

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、こどもパンスライス キャロットポタージュ イタリアンサラダ ボロニアステーキ 牛乳でした。な、な、なんと、今日はステーキが出ました。肉厚でとても美味しく、食べると力がわき出ました。ステーキをパンではさむ子もいれば、そのまま食べた子もいて、色々な食べ方があって楽しいですね!さあ、午後もがんばるぞ!!

7日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
 「ごはん、牛乳、豆腐とえのきのみそ汁、かつおおろしソースかけ、豚肉とピーマンの炒め物」
 です。
 「かつお」を「鶏肉」と見間違えて、食べた時に「あれっ?」っと気づいた子が何人かいたのではないかと思うような見た目でした。
 おろしソースがかつおとマッチしていて、とても美味しかったです。
 ごちそうさまでした。
 今日から1年生も通常日課です。5時間目もがんばります!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん、若竹汁、あじさんが焼き、キャベツのごま炒め、かしわ餅、牛乳です。

今日使われている根深ねぎは地元鶴ヶ島産のものです。
ゴールデンウィークを控え、一足早くこどもの日献立です。

端午の節句(こどもの日)にはなぜかしわ餅なのか、1年ぶりに調べてみました。
柏の葉は新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の象徴となっているようです。
宝である子供たちの健やかな成長を願う気持ちが込められている献立です。
今日は千葉県の郷土料理でもあるアジのさんが焼きも出ました。

食べ物によって季節や地域、郷土を感じる、和食の良い伝統を感じることができます。
たくさん食べて大きくなりましょう。

5月1日(水)の給食

 今日の献立は
「地粉うどん、牛乳、おろしうどん、揚げ餃子、野菜サラダ」です。
 今日の給食の中で、きゅうりと根深ねぎは、鶴ヶ島産の野菜を使っているそうです。
 ありがとうございます。

 学校でうどんを食べるときのポイントは、袋に入っている麺を一度に入れないことです。
 お椀がいっぱいになってこぼれたり、スープにつからなかったりするからです。
 私のオススメは、袋の中央の線に沿って指で麺を切り、袋ごと半分に分けてしまう方法です。この記事を見た子は、チャレンジしてみてください。

 今日もおいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日のメニュー

 牛乳、麦ごはん、米粉ポークカレー、キャベツとブロッコリーのサラダ、あじフリッター

 きょうは、子どもたちが楽しみにしていたカレーでした。今日の献立につかわれているトマトは鶴ヶ島産の野菜です。給食につかわれているお米は、すべて「彩のきずな」という埼玉産のお米です。地産地消なので、野菜も新鮮なうちにつかわれているので、おいしいです。これからもたくさん食べていきましょう。

 鶴ヶ島市では、児童の心身の健やかな成長を願って、学校教育の一環として行われています。給食はおいしいだけでなく、栄養も満点です。元気にたくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
コーンパン、オニオンスープ、若鶏の唐揚げ甘辛ソース、小松菜とツナのサラダ、コーヒーミルクです。

今日は午前中から子供たちがうきうきとしていた様子です。
コーヒーミルク
唐揚げ
コーンパン
どれも魅力的な響きです。

大人としては、オニオンスープの玉ねぎの優しい風味が体にしみわたります。
野菜をふんだんに取り入れられ、カロリー計算もされた給食、子どもも大人もありがたく頂戴しています。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、牛乳、ワンタンスープ、ミートボールの甘酢煮、河内晩柑、菜の花ふりかけ」です。
 トレーの上には、たくさんのおかずであふれています。
 ふりかけもミートボールもワンタンスープも、ごはんがとっても進みます♪
 特に「ふりかけ」は、特別感があって嬉しいです♬
 これで今日も少し大きくなれます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
はちみつパン、ABCスープ、チキンのハーブ焼き、ポテトサラダ、牛乳です。

給食ならでは?(なかなかほかで見ることがないもので)のABCスープです。また、今日のサラダのきゅうりは地元鶴ヶ島産のものが使われています。

暑い日と寒い日が交互に来て、なかなか天気が安定しない日が続いています。体調を崩しやすい状況です。バランスよく栄養を取り、免疫力と体力を高めてゴールデンウイークに備えましょう。

たくさん食べて大きくなりましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯 もずくじる ツナそぼろご飯の具 さいのくにニラまんじゅう 牛乳でした。今日も全部美味しかったのですが、、、ツナそぼろをご飯の上にかけるのを忘れちゃいました。きっとごはんにかけたらもっと美味しかったんだろうなと心の中で思いつつ、きれいに完食しました。あぁ〜、かけたかった。。今日は金曜日。給食をエネルギーに午後もがんばるぞ!ごちそうさまでした。

4月18日(木)の給食

 今日のメニューは、コッペパンスライス、米粉コーンスープ、スラッピージョー、フルーツポンチ、牛乳でした。
 スラッピージョーをコッペパンスライスにはさんで食べると、とてもおいしいです♪が、はさみこむまでに落とさないように注意しなければいけません。お子様が洋服を汚していませんように・・・。
 美味しい給食に感謝しながら、これからそうじを頑張ります!
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ツイストパン チキンナゲット フレンチサラダ こめこハッシュドポーク 牛乳でした。
ツイストパンとハッシュドポークの相性はとてもよく、パクパク食べちゃいました。今日の野菜も色合いがとても良く、箸が止まりません。美味しい給食に感謝して、午後もみんなでがんばるぞ!!ごちそうさまでした!

4月16日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日のメニュー

 牛乳、子どもパンスライス、ハンバーグのケチャップソースかけ、ジュリエンヌスープ、カラフルサラダ、お祝いクレープ

 きょうは前から、1年生が楽しみにしていた初めての給食でした。準備も早くできたので、早く食べ始めることができました。全部食べ終わることができた児童もたくさんいました。2年生から6年生も、「きょうはお祝いクレープが出るんだよ」と楽しみにしていた給食です。これからもたくさん食べていきましょう。

 鶴ヶ島市では、児童の心身の健やかな成長を願って、学校教育の一環として行われています。給食はおいしいだけでなく、栄養も満点です。元気にたくさん食べて大きくなりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31