最新更新日:2024/06/26
本日:count up58
昨日:56
総数:125911
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

美作予選会1日の結果について

 朝から小雨が降ってる中、開催が心配されましたが、全種目(野球は時間を遅らせ)開催することができました。それぞれの部で、生徒の皆さんが、日頃の練習の成果を発揮し、熱いプレーを繰り広げていました。

【1日目の結果】

 バレーボール部     予選リーグを突破し、
             本日決勝トーナメントです。

 バスケットボール部男子 本日準決勝です。

 卓球女子        団体県大会出場です。
             本日個人戦(男女)
             が行われます。
             ※男子は団体に
              出場していません。

 サッカー部       予選リーグを突破し、
             本日決勝トーナメントです。

 バトミントン部     団体、ダブルス(2ペア)が
             県大会出場。
             本日シングルスが行われます。

 柔道部         女子が個人戦で、
             県大会出場です。

 剣道部         女子が個人で県大会出場です。
             本日男子が行われます。

 野球部、バスケットボール部女子(鶴山と合同チーム)は
最後まで頑張りましたが、残念ながら2日目にすすむことができませんでした。

 本日美作予選会2日目です。日頃の練習の成果をしっかり発揮して、悔いのない試合をして欲しいと思います。
 健闘をお祈りいたします。

明日は吹奏学部定期演奏会です

9日(日)、吹奏学部定期演奏会が行われます。
画像1
画像2

1年生国語の授業

 1年生の国語の授業で、まなびポケットのeboardを使っての授業です。文章を、自動で読み解説をしてくれます。
画像1

3年生自己診断テスト

 3年生が自己診断テストに取り組んでいます。1時間目は国語でしたが、熱心に集中して問題用紙と向き合っていました。
 これからそれぞれの目標とする進路に向けて頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

3年生自己診断テスト

 
画像1
画像2

2年生の国語 返歌をつくろう(掲示)

2年生国語 生徒の皆さんが返歌をつくり、それを掲示しています。

返歌とは・・・ 贈られた歌に対して、歌をよんでその相手に
       返すこと。また、その返す歌。かえしうた
画像1
画像2

3年生国語です

 3年生国語です。短歌について個人で、資料やクロームブックで調べ、その後隣のペアで、確認をしています。
画像1
画像2

2年生英語の授業です

2年生英語の授業です。まなびあいの様子です。
画像1
画像2

1年生の英語の授業

 前置詞の使い方の勉強をしていました。絵を見ながら、それぞれのものがどこにあるか質問し、それを前置詞を使いながらある場所を答える、活動をペアでしていました。生徒の皆さんは主体的に授業に取り組めていました。
画像1

1年生福祉体験教室

 1年対象に津山市福祉協議会の皆様を講師にお迎えし、福祉体験教室を行いました。1年生は本日のために、バリアフリー、ユニバーサルデザインについて学習してきました。今回は、実際に車いすのってみたり、車いすへの補助を経験しました。
 段差のあるところや実際にトイレに車いすで入ってみたり普段では経験できない体験でした。車いすにのられている人の苦労や感じ方が少しでも理解できたのではないかと思います。また、車いすの方にどのような支援をすればよいのか考えるよい機会にもなったのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3

3年生放課後ミニ学

 本校では、毎日放課後ミニ学ということで、10分間の5教科のプリントやクロームブックを使って、教科の復習をしています。本日は3年生が理科でクロームブックを使い、その中のnavimaをやりました。皆さん集中してクロームブックに向かっていました。

 ご家庭でも夏休み前にお知らせしましたが、PCとネット環境があれば、気軽に復習に取り組みことができるとできると思いますので、お試しください。

画像1
画像2

3年生放課後ミニ学

 
画像1
画像2

チャレンジワーク(職場体験)事前指導

 2年生は、チャレンジワーク(職場体験)に明日から3日間の日程で参加します。
 本日6時間目、体育館でチャレンジワーク(職場体験)の事前指導が行われました。これまで事前準備をしてきましたが、いよいよ明日から事業所での活動になります。仕事の意義、何のために働くのかを考え、またマナーや礼儀をしっかり勉強してきて欲しいと思います。今後のますますの成長を期待しています。
画像1
画像2
画像3

1年生国語の授業

 1年生国語の授業です。「玄関扉」の文章から、三角ロジックの「主張」「データ」「理由づけ」のフレームに当てはめ、文章を読み解く授業でした。他の生徒と相談しながら、クロームブックに入力して、三角ロジックのフレームを苦労しながら完成させていました。
 論理的に説明するとき、とても役立つと思います。
画像1
画像2

3年生理科の授業

 3年生の理科の様子です。脊椎動物の進化について、クロームブックを使い、両生類(イモリ)の骨格を調べ、そこから水中生活での骨の役割、進化の様子を学習していました。生徒の主体的に学習する場面がみられました。
画像1
画像2

3年生保健体育の授業(課題解決型学習)

 3年女子の保健体育の授業の様子です。昨日の授業の続きになりますが、それぞれの課題について、グループで調べ、まとめ発表する授業です。昨日に比べ、発表の仕方(声の大きさ、話すスピード)が改善され、とてもわかりやすい発表になっていました。
 課題解決型学習(PBL)・・・・・生徒が自ら問題を見つけ、さらにその問題を自ら解 決する能力を身に付ける学習方法
画像1

1年生国語の授業

 1年生の国語の授業です。教科書の文章を段落に分け、その中で大切な文を抜き出す授業でした。文章を読み解くには、まず大切な言葉や文を抜き出す力が必要になってきます。その力を培う授業で、生徒に考えさせる場面が多い授業でした。生徒の皆さんもかなり考えさせられたと思います。
画像1

北部地区民生委員の皆様によるあいさつ運動

 定例(第3火曜日)の北部地区民生委員の皆様によるあいさつ運動が行われました。日頃より学校教育に対しましてご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。
 また、朝早くから子ども達の安全安心のために、生徒の見守り、本当にありがとうございます。
画像1

1年3組の社会の授業

 1年3組の社会の授業の様子です。「コートジボアールではカカオの生産は多いのに、子ども達がチョコレートを食べることができないにはなぜか」「南アフリカは金の産出が多いのに貧しい人が多いのはなぜか」の課題に対して、個人で考え、交流(学びあい)、そしてまた個人でまとめるという流れの授業でした。生徒が主体的に学び、深い学びにつなげていく授業でした。
 写真は、学びあいの時の様子です。
画像1

芸術鑑賞会事前指導

 芸術鑑賞会事前指導が、3年生対象に行われました。今年の芸術鑑賞会は、バレエです。本番は、10月26日(木)になります。本当に楽しみです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事
3/14 校内研修
3/15 薬物乱用防止教室 職員会議
3/16 県立高校発表
3/20 小学校卒業式 物品販売
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782