最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:106
総数:482861
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

第8回 ちょこボラ【帰りのST後編】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年最後の第8回ちょこボラ。

全ての学年の生徒の皆さんが集まり、あっという間に花の引っ越しが全て完了しました。

年明けには、すてきな花たちが中部中学校を彩ってくれるでしょう。

第8回 ちょこボラ(令和元年最後) 【昼放課編】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課、20個弱の小さな黒ポットの苗たちが、2、3年生のおかげで大きな黒ポットへの引っ越しを完了しました。

1年生3人組は、パンジーの苗に肥料を5、6粒ずつ置いていく作業に力を入れていました。

次は、【帰りのST後編】です。

自主的な動きが、少しずつ増えてきています。

知多市中学校選抜駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第43回知多市中学校選抜駅伝競走大会
男子 中部A4位入賞、中部B13位
女子 中部A2位、中部B6位入賞

インフルエンザの流行で万全の準備ができない中で、大健闘しました。

保護者会

画像1 画像1
3日間の保護者会

ご来校、ありがとうございました。
「ともに」




懇談会後、お花いかがですか

画像1 画像1
画像2 画像2
(上の写真)
 昨日の懇談会後、多くの花たちが、新たな場所(家庭)へと引っ越しを致しました。
 その結果、少しだけ残りました。

(下の写真)
 昨日同様、今日用に準備を致しております。
 昨日の残ったものは、懇談会2日目用に付け足しました。

 どうぞ、本日も、お越しの際には、お帰りにお持ち帰りください。

ひそやかな

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から二日間、1年1組・2組と2年生が学級・学年閉鎖に入りました。
生徒の姿の無い教室は、閑散とした雰囲気を漂わせています。
生徒の皆さんは、この二日間、しっかり休息し、体調を整えてくださいね。


本日から、保護者会です。
このところ、暖かい日が続いていますが、面談を待つ間、廊下は冷えます。
校務主任がストーブを用意しております。ご活用ください。

懇談会後に、お花、いかがですか!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から、三日間、11日(水)〜13日(金)は懇談会です。

 懇談会におみえのさいには、1学期同様、黒ポットでお持ち帰り用の花を準備いたしております。ご希望の方は、ビニール袋や紙袋など、お持ちかえりに使用するものをおもちいただけるとありがたいです。

 写真のように、パンジー、ビオラ、ストック、サクラソウ、キンギョソウがございます。
 数には限りがございます。1学期よりも数は少なめです。
 三つ目の写真の黒いカゴに入っているものだけです。

 ちょこボラで育ててきたもの中心に。

 三日間にわたるため、公平に日ごとにおわけした形で並べたいと思います。

花壇の花たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょこボラ活動などで花壇に植えられた花たちが、元気に育っています。

花のステキな生長を見ていると、同じように中部中学校の生徒一人一人が同じようにステキに成長しているのだろうなあと思う今日この頃です。

さて、来週11日(水)〜13日(金)は懇談会です。
懇談会におみえのさいには、1学期同様、黒ポットでお持ち帰り用の花を準備いたしております。ご希望の方は、ビニール袋や紙袋など、お持ち帰りに使用するものをおもちいただけるとありがたいです。

パンジー、ビオラ、ストック、サクラソウ、キンギョソウがございます。
数には限りがございます。1学期よりも数は少ないです。
三つ目の写真の黒いカゴに入っているものだけです。

ちょこボラで育ててきたもの中心に。

三日間にわたるため、公平に日ごとにおわけした形で並べたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 2年進路説明会(延期)
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/