最新更新日:2024/05/31
本日:count up101
昨日:116
総数:482842
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

生徒総会 生徒主体の学校生活へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会の主役は生徒のみなさん。

生徒会執行部が中心となって会の進行を行いました。

生徒の皆さんから建設的な意見がいくつか発表されました。

来年度にそれらの意見を生かして自分たちが主体となる学校生活を送りましょう。

校区小学校への出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の代表が新知小学校と佐布里小学校の6年生に中学校の様子を教えに行きました。事前にいただいた質問に答えたり、学校行事や部活動のことを説明したりしてきました。6年生のみんな!中学校で待ってるよ!

テスト前に…

明後日のテストに向けて、最後の授業。

問題を力を合わせて解きました。

授業の見通しが分かるように授業前に自分たちで流れをプレートではっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとっては、最後の委員会
図書委員会では、ビブリオバトルを行いました。

ルールは簡単。
1グループ3〜4人
各自がお薦めの本を持ち寄りました。
5分間で本の紹介をしたあと、質問の時間です。
本について、もっと知りたくなったことを聞きます。
全員の発表が終わったあと、「どの本が一番読みたくなったか」、本を指でさし、チャンプ本を決めました。

プレゼンにも、熱が入ります。
読書好きにはたまらない貴重な時間になりました。

読書は視野を広げ、心を豊かにします。
これからも、素晴らしい本に出会ってくださいね。

風に立つライオン

画像1 画像1
2年生道徳

さだまさしさんの名曲「風に立つライオン」を教材に、「志」について考えました。

「志」と「夢」との違い
・志・・・人のため、世の中のため、心に決めたこと。
・夢・・・自分がやりたいこと、なりたいこと。

最後に生徒たちは、こんな感想を。
−今まで自分のことで精一杯だったけれど、人のためにも精一杯になれる人になりたい。−

素敵な志ですね。


卒業式まであと…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで「あと12日」という花でのメッセージの他に、★や◆が描かれてます。
その他に、あるキャラクターらしき模様が…。

ボランティアが楽しそうに、試行錯誤しながら完成させました。

花壇を緑化委員が整えました。

卒業式でデビュー予定の花たちも、見事に花を咲かせてスタンバイしています。


習得

画像1 画像1 画像2 画像2
特別支援学級 国語の授業

タブレットを使っての漢字練習
二人一組になって、交代で漢字を書いていきます。
分からない漢字は、辞書で調べながら
ゲーム形式で学習すると、楽しみながら習得できますね。


体育委員会企画 ボーリング大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は体育委員会企画のボーリング大会を昼放課に行いました。
予想以上に多くの方が参加してくれました。
この企画は、体育委員会で「様々な運動やスポーツにふれあう機会を増やそう」という目的で企画し運営を行っています。12日(水)13日(木)まで開催予定です!
みなさん、投げ方が様になってますね!

市備蓄食料搬入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市では、万一の災害に備えて、このように食料を備蓄しています。

梅まつりオープニングに向けて

画像1 画像1
2月8日(土)10:30から

梅まつりオープニングに中部中学校「翔燦太鼓」が出演します。

そのオープニングに向けて、いよいよ最終調整。

どの生徒の目も、光り輝いています。

生き生きとした演奏の様子をぜひ、当日ご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式(済)分散登校日
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/