最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:110
総数:496167
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

煌鳩祭(文化の部)ー有志発表ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有志発表の様子です。ダンス、和太鼓、歌と個性豊かな素晴らしい発表でした。

煌鳩祭(文化の部)ー翔燦太鼓ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翔燦太鼓の演奏の様子です。

煌鳩祭(文化の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日に行われた、煌鳩祭(文化の部)の様子です。太鼓部の皆さんが、翔燦太鼓の力強い演奏を披露してくれました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級大リレーは、動きのみ練習しました。当日の走りに期待しています。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人三脚、タイヤ引きの練習の様子です。

煌鳩祭(体育の部)全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週土曜日に行われる煌鳩祭(体育の部)の全体練習を行いました。開会式から各種目、閉会式まで通しで練習しましたが、競技だけでなく委員会の仕事など自分の動き、全体の動きをしっかり確認しながら進めていました。

おたより更新しました。

 こちらをクリック
  ↓
 2年学年だより
 保健だより

心を一つに ー大縄跳びー

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中、一生懸命練習しました。

心を一つに ー大縄跳びー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、大縄跳びの練習が始まりました。1〜3年各クラス、声を出し合って練習しています。まだ1回跳ぶのにも苦労しているクラスがほとんどでしたが、心を一つにしてがんばっていきましょう。

学活(体育祭練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、3時間目の学活は煌鳩祭の準備をしました。
外では、体育祭でタイヤ引き、二人三脚リレーに参加する生徒が練習をしました。

20日(火)の登校について

台風14号が接近しつつあります。最新の天気予報や気象情報をご覧になり、お子様をはじめご家族の安全確保にご配慮ください。

明日20日(火)の登校については、生徒手帳または下のリンクよりご確認ください。
また、登校時に暴風等の警報が発令されていなくても登校が危険だと判断される場合には登校を見合わせるとともに学校までご連絡ください。

 ↓ こちらをクリック

災害時における生徒の登下校について

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
後期生徒会役員選挙が実施されました。
どの生徒の演説も、学校のリーダーにふさわしい、素敵な演説でした。
前期生徒会の活躍を引き継ぎ、さらなる活躍を期待しています!

新型コロナウイルス感染症の陽性者の自宅待機期間の変更について【訂正版】

「新型コロナウイルス感染症の陽性者の自宅待機期間の変更について」を添付しますので、ご確認をお願いします。

新型コロナウイルス感染症の陽性者の自宅待機期間の変更について

翔燦太鼓演奏(ふれあいプラザ祭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいプラザ祭のオープニングで、中部中和太鼓部が演奏しました。館内に力強い音が響き渡り、観客の皆さんもその迫力に圧倒された様子でした。和太鼓部の皆さん、お疲れ様でした。素晴らしい演奏でした。

お知らせ

文部科学省より、中学生のみなさん、保護者のみなさまへお便りが届きました。
ぜひご一読ください。

中学生のみなさんへ
保護者のみなさまへ
こんな不調や悩みはありませんか
電話番号一覧

実力・課題テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年まで、実力・課題テストに取り組んでいます。夏休みの学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

ニュージーランドへ出発

画像1 画像1
知多市中学生海外派遣団として、市内中学生12名と引率教員2名の計14名が本日ニュージーランドへ出発しました。本校からは、校長(派遣団団長)と3年生4名が参加しています。最初は、不安からか緊張した面持ちの子もいましたが、みんな笑顔で「いってきます!」と旅立っていきました。ニュージーランドでたくさんのことを学び、充実した8日間を過ごしてほしいと思います。

お知らせ

先日、本校卒業生のK−1ファイター大和哲也選手が来校し、メディアスの情報番組「知多半島まるごとガイド ちたまる」の撮影を行いました。

大和選手が地元をめぐるコーナーの1つとして、中部中学校での思い出を語っています。
他にも、知多市の思い出の場所や知多半島の気になるスポットを巡っています。可能な方はぜひご視聴ください。

放送局:メディアスチャンネル 12ch
番組名:知多半島まるごとガイド ちたまる
    毎週月曜日19:00〜/再放送火曜日〜金曜日10:00〜、19:00〜
    ※この番組の1コーナーです。
放送日:8月1日、8日、15日の3日間に分けて放送予定

変更がある場合は、メディアスチャンネルHPに掲載されます。あわせてご確認ください。

無事故・無違反ラリー

画像1 画像1
昼の放送で、知多警察署交通課の方から、「無事故無違反180日間ラリー」についてお話がありました。もうすぐ夏休み、自転車に乗って出かける機会が増えると思います。事故に遭わないように、また交通ルールを守って、180日間無事故無違反でいけるといいですね。

自転車安全利用五則

自転車の安全利用について

生徒集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、教務主任からは「教材の持ち帰りについて」「タブレット端末の扱い方について」の話がありました。教材の持ち帰りについても、本日おたよりを配付しています。こちらも、ご確認の上、一度ご家庭で話し合ってみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/