最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:15
総数:12465
ようこそ 津山市立誠道小学校へ  学校教育目標『自ら学び 心豊かにたくましく生きる児童の育成』  目指す子ども像 「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「最後までやりぬく子」

車いす体験教室

画像1画像2
 1月27日、5年生が「車いす体験教室」を行いました。
 講師は、誠道学区内にお住まいの、高橋修二さんで、車いすの会会長をしておられます。協力者として、津山市社会福祉協議会より鳥越さん、森岡さんにサポートいただきました。
 児童は、車いすの扱い方、介助の方法などを教えていただいた後、実際に車いすに乗って校内を回りました。また、高橋さんより、車いすでの生活の様子や思いについて話していただきました。
 児童は1階のみを車いすで移動しましたが、トイレや手洗い場が意外とスペースがなく使いにくかったようです。
 高橋さんからは、車いす生活となったときのつらい思いや、落ち込んでいたときに当時の近所の小学生の元気なあいさつに勇気づけられたことなどをお話いただきました。今乗っておられる最新車いすの説明もしてくださいました。
 明るくわかりやすくお話いただきました。児童はとても熱心にお話をメモしたり、うなずきながら聞いたりしていました。
 児童にとっては大変貴重な経験となり、いろいろと考えることも多かったと思います。高橋さん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立誠道小学校
〒709-4614
住所:岡山県津山市久米川南919番地
TEL:57-2785
FAX:57-2107