最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:64
総数:44436
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

5年生が花のつくりを観察していました。

5年生は理科の時間に、「受けつがれる生命(1)」として、「アブラナの花と実」の学習をしています。学校の近くに咲いていたアブラナ(菜の花)を摘んできました。花を散らさないようにそっと理科室で観察を行いました。花を一輪えらんで、ピンセットをつかって解体。花の中心には、柱のような「おしべ」、そのまわりには「めしべ」、そして「はなびら」、はなびらを支えるように「がく」。どの花も、おなじつくりになっていました。5年生は小さ花に苦戦しながらも協力して学習できていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 短縮4校時 家庭訪問
5/10 集金貯金日 内科検診(下学年) 代表委員会
5/11 集金貯金日 読み聞かせ 眼科検診 尿検査1次(〜15日)
津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718