最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:64
総数:44435
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

お茶をいれました。

家庭科の学習は今も昔も小学校5年生から始まります。多くの子供たちが待ち望んでいるのは何といっても調理実習。皆さんは、小学校の調理実習で何を作ったのか覚えていますか?ゆで卵、野菜サラダ、ご飯とみそ汁…それとも楽しいおやつ作りでしょうか。
5年生が初めての調理実習でお茶をいれました。本格的な実習に入る前にお湯を沸かしてみることでガスコンロなどの調理器具の使い方を知ることと、やけどなどの事故を防ぐために安全について学ぶことがめあてです。ぜひ、ご家庭でもやってみてください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 読み聞かせ
5/26 非行防止教室
5/29 耳鼻科検診
5/30 短縮4校時 参観日 懇談 P救急法講習会
津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718