最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:62
総数:143425

1月23日(水)…今が旬、おいしさも栄養も増した「ほうれん草」

画像1 画像1
献立:牛乳、ごはん、はるさめスープ、ビビンバ(肉そぼろ●いり卵)※卵アレルギー注意、★ほうれん草ののりじゃこナムル
 冬の色の濃い野菜の代表ともいえるほうれん草は、カロチンやビタミンCなどのビタミン類をはじめ、鉄分やカルシウムなどのミネラルを豊富に含む、栄養満点のスタミナ野菜です。ほうれん草は寒さをたいへん好み、秋から冬にかけて、だんだんと茎が太くなります。葉も肉厚になってきて、緑色も濃くなり一段とうまみや甘みが増してきます。この頃のビタミンCの含有量は、夏場の倍位になりますので、おいしさも栄養も増したほうれん草をモリモリ食べたいものです。肌あれや、かぜひきなどのトラブルが多いこの季節、今が旬のほうれん草で厳しい寒さをふき飛ばしましょう。(栄養教諭)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938