最新更新日:2024/05/30
本日:count up27
昨日:52
総数:142445

7月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立:牛乳、ごはん、さばの八丁みそ煮、きゅうりのごま醤油(●ごま)、冬瓜の薄くず、★ミニスライスチーズ
今日は、「とうがん」の話をします。とうがんは、夏に収穫されますが、冬まで貯蔵できるので、漢字で「冬の瓜」と書きます。原産地はインド、東南アジアで、仏教とともに日本に伝えられたようです。きゅうりやかぼちゃと同じうりの仲間で、皮をむき、種をとって料理に使います。果肉はやわらかく、味はあっさりしています。とうがんには、表面につやがある縦長の「琉球とうがん」の他、表面に白く粉を吹いたような丸型の「大丸とうがん」があります。「大丸とうがん」には小さなとげがありますが、「琉球とうがん」にはとげがなく、つるつるしています。給食では、汁の具として使いますが、あんかけや含め煮、中華風スープにしてもおいしいですよ。試してみてください。(栄養教諭)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 給食終了
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938