最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:35
総数:144200

7月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立:牛乳、玄米ごはん、ハッシュドポーク、イタリアンサラダ
 今日はハッシュドポークに入っているデミグラスソースについて話をします。デミグラスソースは、洋食の基本的なソースです。ハンバーグやオムライス、ハヤシライスなどに使う黒っぽい茶色をしたとろりとしたソースです。フランスが発祥の地と言われています。ブラウンソースを煮詰めて風味付けしたソースで、フランス料理でよく使われているほか、日本の洋食でもお馴染みです。デミグラスソースはフランス語でdemi−glaceと書きますが、意味は半分の氷という意味で、これを料理用語にたとえると「煮詰める」という意味になります。そこからデミグラスソースとは煮詰めた濃厚なソースであることを意味しています。そしてこの言葉は19世紀の初めにフランス料理のシェフが使い始めたそうです。今日はみなさんがよく知っているハッシュドビーフの牛肉が豚肉に代わったハッシュドポークです。味はいかがですか。(栄養教諭)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938