最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:72
総数:142818

10月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立:牛乳、ごはん、肉じゃが、★いわしの蒲焼き、ごぼうマヨサラダ
 今日はかみかみメニューということで「かむ」ことについてお話しします。最近では、硬いものがうまくかめない子、かまずに丸飲みにする子が増えてきています。その理由としてやわらかい物を好み、かむ回数が減ってきているからです。そのため、あごの骨がじゅうぶんに作られなくなり、あごが痛くなったり、歯並びが悪くなったり、虫歯の原因になったりします。「かむ」ことは、食べ物を小さくし、飲み込みやすくするだけでなく、唾液と食べ物を混ぜ合わせて、消化を助ける働きをします。また、あごの骨や筋肉を発達させ、歯や歯ぐきを丈夫にし、歯並びを良くしたり、かむことで脳を刺激し、頭の働きをよくすることにもつながります。 よくかんで食べる習慣を身につけたいものですね。
今日の献立には、「ごぼうマヨサラダ」がついています。よくかんで食べましょう。(栄養教諭)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938