最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:52
総数:142420

11月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立:牛乳、ごはん、沢煮わん、手づくりかき揚げ、★納豆あえ(●チーズ)、★手巻きのり
 のりの養殖は、江戸時代から始まり、東京湾の品川沖で盛んにおこなわれましたが、現在では有明海や瀬戸内海などで行われています。 養殖されたのりは、2月ころに採取します。きれいに洗って細かくきざんで、決まった大きさに薄くのばし、乾燥させて製品にします。 のりは、良質のたんぱく質やビタミン類、ミネラルを多く含むうえにカロリーがなく、自然健康食品と言えます。1回に食べる量がわずかなため、多量に栄養をとることはできませんが、朝ご飯などで毎日食べるとよいですね。 今日は、この「のり」を納豆あえと組み合わせました。納豆巻きにして 食べましょう。(栄養教諭)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938