最新更新日:2024/06/16
本日:count up9
昨日:294
総数:343226
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

スクリーンを使って

画像1 画像1
 昨年度、PTA記念事業積立金で寄付いただいたスクリーンが活躍しています。
 この日は、保健体育で東京オリンピック関連のDVD教材を使って学習を行いました。スクリーンに映っているのは、近代オリンピックの提唱者で、後に「近代オリンピックの父」と呼ばれるピエール・ド・ クーベルタン男爵です。

演奏会に向けて、がんばっています!(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 私たち吹奏楽部は、5月13日(日)砺波文化会館で行われる「砺波市四中合同演奏会」に向けて一生懸命に練習をしています。本番では、日頃から応援してくださる方々に感謝の気持ちを込めて、一人一人が自分の音に責任をもって演奏します。私たちの出番は「14:35」です。入場無料ですので、是非聴きにいらしてください。応援よろしくお願い致します。 吹奏楽部 部長

夏服への移行期間について

標記の案内文を配布しました。ご一読いただき、ご配慮をお願いいたします。案内文は、右の「案内 お願い等」からも見ることができます。

いじめに関する保護者向けアンケートの実施について

標記のアンケート調査実施に関する案内文書を配布いたしましたので、ご覧ください。また、生徒に対しても生徒用調査用紙を用いて、同様に実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。(調査用紙は、配布のみとして、掲載しておりません。)
配布した案内文は右の「案内、お願い等」のカテゴリからも見ることができます。

あいさつ運動をしています(総務委員会)

画像1 画像1
生徒会の総務委員会では、毎週水曜日の朝に生徒玄関前であいさつ運動を実施しています。
各クラスの総務が声をかけ、その日の様子をお昼の放送で全校にお知らせしています。

就学援助制度についてのお知らせ

 砺波市教育委員会からの「就学援助制度についてのお知らせ」を配布しました。配布した案内文は右の「案内、お願い等」のカテゴリからも見ることができます。

食物アレルギー等の緊急時対応に関する研修会

画像1 画像1
5月7日校内研修会を実施しました。各先生がアレルギー発症者や発見者、周囲の生徒等の役になって、緊急時の対応の仕方等をシミュレーションしながら練習しました。

平成30年度 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の生徒会のアクションプランや各委員会の年間活動計画について話し合いました。

第3回 TOYAMACUP中学男子バレーボール大会

5月3日〜5日 黒部市総合体育センター
3日間の大会でした。
優勝で2連覇を達成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ等感染症の拡大防止について

インフルエンザによる学級閉鎖を実施しています。お子さんを通じて、文書を配布しましたのでご覧ください。(右のカテゴリにも掲載しております。)

チューリップパレードにて吹奏楽部

2018となみチューリップフェアのチューリップパレードにおいて、日頃の練習の成果を十分に発揮してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 チューリップパレード

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日14時から吹奏楽部がチューリップフェア🌷でパレードに参加しています。

修学旅行 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、修学旅行での学びの成果を立派な態度と行動で表しました。明日からの学校生活において、一人一人の成長が見られることを期待しています。

帰校時刻のお知らせ

ただ今、多賀SAで休憩しています。
ここから約3時間です。学校到着は6時15分から30分の間になる予定です。

修学旅行の3日目スタート 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
生徒は全員、体調不良者もなく3日目に入っても元気です。
今回は大阪のホテルで2連泊、今朝も慣れた感じで、バイキングの朝食をとっています。
本日の帰校時刻については、ホームページにて午後3時頃にお知らせします。ご確認ください。

修学旅行 2日目のスタート 朝食です

バイキング形式の朝食です。
以後の記事は左の[修学旅行]のカテゴリからご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に出発です

画像1 画像1
出発式を昨日済ませて、今日は直ぐにバスに乗車です。
今日の予定は京都班別学習です。天候は小雨ですが、みんなの心は晴れています。
これ以後、少しずつ記事をアップしていきますのでご覧ください。
なお、記事は左の[修学旅行]からご覧ください。

宿泊学習2日目

画像1 画像1
おはようございます!今日も天候に恵まれています。2年生全員、みんな元気にラジオ体操をしています!
※この後の記事は、「宿泊学習」のカテゴリをご覧ください。

校外学習の記事

 本日から2日間にわたって、2年生が宿泊学習に行っています。また、来週は3年生が修学旅行に出かけます。それぞれの記事は、左の「宿泊学習」「修学旅行」のカテゴリで見ることができますのでお知らせします。
 また、1年生のオリエンテーション学習についても、記事を追加していきますので、ご覧ください。

宿泊学習1日目

画像1 画像1
金沢に着きました。今から班別学習に出発します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707