最新更新日:2024/07/08
本日:count up12
昨日:71
総数:144766

グループに分かれ見学開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
見るもの全てが珍しいものばかりです。見学してはプリントにまとめ、みんな熱心に活動しています。体験が始まるまでにいくつ見学できるでしょうか。

三州足助屋敷に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間ほどバスに乗り、香嵐渓に到着しました。先日の雨の影響でしょうか、川の水がいつもより多く、流れも速くなっています。先生の説明を聞いて、見学開始です。

三州足助屋敷に出発!3年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの好天です。3年生がバスに乗り込み、元気に出発です。今日の見学地は、三州足助屋敷です。昔の生活を調べ、体験します。

10月2日(火)…じゃがいものビタミンCは熱に強い!

画像1 画像1
献立:牛乳、わかめごはん、おじゃがもち汁、鶏肉のさっぱり煮、磯香あえ
 今日の汁に入っていたおじゃがもちは、名前の通りじゃがいもからできたものです。じゃがいもと言えば、肉じゃがやカレーライスの具を思いつきますが、じゃがいもにはいろいろな種類があって、その料理ごとに種類を変えることができます。丸くごつごつしたいもを「だんしゃく」と言い、一番多く作られています。これは粉ふきいもなどにむいています。また、長めでつるっとした感じのいもを「メークイーン」と言い、これは煮物にむいています。じゃがいもには、ビタミンCもたくさん含まれています。野菜に含まれているビタミンCは熱に弱いので、炒めたり、ゆでたりするとビタミンCは減ってしまいます。しかし、じゃがいものビタミンCはでんぷんに包まれているので、熱に強いという特徴があります。(栄養教諭)

10月1日(月)…秋の味覚「栗」はおめでたい食品

画像1 画像1
献立:牛乳、栗入り五目ごはん(アルファ化米)、★ふんわりお好み焼き、アーモンド和え、▲★ヨーグルト(◆りんごゼリー)
 『瓜食(は)めば 子ども思ほゆ 栗食めば まして偲はゆ・・・』これは万葉集で山上憶良が子どもを思って詠んだ和歌の一部です。「瓜や栗を食べていると、しきりにわが子が思い出される」という意味で、歌の最後は「金銀そしてどんな宝もしょせんは子どもという宝におよばない」と締めくくられます。栗は数ある木の実の中でも昔からとくに大切にされ、飢饉のときは米の代わりとしても食べられました。種実類の中ではでんぷんが多く、脂質が少ないのも特徴です。また「勝ち栗」といって、縁起が良く、おめでたい食品とされてきました。今日は炊き込みご飯に栗を入れました。栗の上品な甘みを味わうことができる料理です。(栄養教諭)

さわやかな朝です…後期の活動始まる!

画像1 画像1
 昨晩の風雨がうそのよう。さわやかな青空の朝です。前回の台風の時よりも折れ枝や落ち葉は少ないようです。
 今日から10月。朝会で、後期の児童会役員と学級委員の任命をしました。(上写真)児童会活動、学年・学級の活動のリーダーたちです。リーダーがそれぞれの活動の先頭に立ってみんなを引っ張ることは、大切なことです。でも、もっと大切にしてほしいことは、リーダーはまわりをよく見て、まわりのみんなを支えることです。リーダーも、まわりのみんなも、力を合わせて後期の活動を盛り上げていきたいと思います。
 さて、今日から教育実習が始まりました。10月26日(金)までの4週間です。実習のスタートは、全校児童の前であいさつです。(下写真)子どもたちと共にたくさん学んでほしいものです。4年1組に入ります。よろしくお願いします。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938