最新更新日:2024/07/04
本日:count up163
昨日:242
総数:497338
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

林間へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおりの表紙絵も決定!!

目的と目標をもって林間学校へ2年生が動き出しています。
林間学校は楽しみですが、2年生の成長が一番の楽しみ!

インクルーシブ

画像1 画像1
インクルーシブ教育は、共生社会の形成を目指します。
共生社会とは、誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合い、人々の多様な在り方を相互に認め合える全員参加型の社会です。

中部中学校には、6組・7組・8組・9組の学級があります。

学校教育法81条---------------------
小学校、中学校、義務教育学校、高等学校及び中等教育学校には、次の各号のいずれかに該当する児童及び生徒のために、特別支援学級を置くことができる。
一  知的障害者
二  肢体不自由者
三  身体虚弱者
四  弱視者
五  難聴者
六  その他障害のある者で、特別支援学級において教育を行うことが適当なもの
 ---------------------
この内、4つの学級、「学びの場」があります。
一人一人の個別の教育支援計画を元に障害による学習上又は生活上の困難を克服するための教育を丁寧に行っています。
個別に教科学習を行う他、共同学習を進めています。

「学びの場」の相談は、いつでも受け付けています。

仮入部

画像1 画像1
1年生は、仮入部開始

体操服と靴が真っ白いのが1年生。
やさしい上級生が教えてくれます。

どの部もまずは体力つくりです。

「校長先生も一緒にスクワットやりましょ!」
 お気持ちはうれしいのですが‥。
「お若く見えるから大丈夫ですよ!」
 若いってほんとにいいなあ。

がんばれ1年生!

保健室

画像1 画像1
2年2組は、保健室前で内科検診の待機中!

中部中学校の校医の先生は、

中井 晃先生(中井内科クリニック)
尾内一如先生(西知多リハビリテーションクリニック)
小嶋義久先生(知多小嶋記念病院)
平野眞英先生(ひらのクリニック)


です。

運動器検診や成長曲線など自分の心と体で気になるところがあれば、
いつでも保健室の近藤恭代先生に相談しよう!


花のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生の理科は、「花のはたらき」

子房⇒果実
胚珠⇒種子

大事な言葉を覚えていくと、言葉と言葉がつながって知識になっていきますよ。

宗教改革

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組は、社会科の世界史。
はやくも「中世から近世へ」

ヨーロッパの歴史を理解するには、キリスト教やイスラム教といった宗教への理解が基礎にないと難しい。

ルターの宗教改革

中世ヨーロッパで力を持っていたカトリック教会。
次第に堕落していくようになります。
「免罪符」と呼ばれるものを売り、その売り上げで贅沢をしたり、豪華な教会を造ったりしていたのです。

その堕落に真っ向から批判したのがルター。
この改革によって出来た新たな宗派をプロテスタントと言います。

一方、カトリック教会の内部でも自ら改革していこうとする人々が現れます。
代表的なのが イエズス会。
日本に初めてキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルは、イエズス会の宣教師です。

ここで世界史と日本史がつながりましたね。

梅ジャムラスク

画像1 画像1
学校脇の大梅の木
「篠保呂(しのほろ)の大梅」と言います。
樹齢は、90年以上です。

佐布里池の梅の実は、だんだんと大きくなってきていますよ!

知多市の報道発表資料から

リンク 佐布里小学校の児童が考案した「梅ジャムラスク」
 
佐布里小、いいね!

薔薇

画像1 画像1
薔薇の季節

「薔薇」という漢字は、読めるけどなかなか書けない漢字ですね。

リンク 「薔薇の覚え方」

薔薇の花言葉は、「愛」「美」。
色によって、違う意味を持っています。

黄色の薔薇は、「友情」だそうでです。

※花言葉は、諸説あります。

ナイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中日少年野球大会地区予選
常滑野球場

悔しい敗戦。
チームと自分の課題が見えたかな。

いうまでなく野球は、9人が選手。選手たちのことを「ナイン」と言います。
今日の中部中は、背番号が「11」までで戦いました。
試合に出る選手は、自分のポジションをがんばりましたが、ベンチの選手は、ボール交換や得点係…とても忙しい。

日本少年野球連盟主催大会規定には、
1. チームの登録選手 中学生の部はは11名以上25名以内(ベンチ入りは20名以内)、小学生の部は11名以上20名以内とする。
とあります。

さあ、次に向かって!

衣替え

画像1 画像1
衣替えは、季節に応じて学校や会社の制服(夏服と冬服)を変更すること。
日本では、多くの地域で、毎年6月1日と10月1日に衣替えが行われています。
四季とともに衣を替える。日本的でよい風習。
黒や紺から一斉に白となる。夏の風物詩でもあります。
しかし、これも近年、地球温暖化が進み、気候に合わなくなってきています。

中部中では、衣替えの移行期間は、設けていません。
自分で天候や校内での活動を考えて、夏服と冬服を着こなしましょう!

持久走

画像1 画像1
4時間目の持久走

好きか苦手かで聞いたら‥苦手な子が圧倒的に多い。

持久走は男子は1500m、女子は1000mです。
文部科学省「体力・運動能力調査」(27年度)によると
中3男子の平均は6分04秒59
中3女子の平均は4分41秒16



タイムはともかく、みんな、よくがんばったなあ!

数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学

小学校から中学校で「教科名」が変わる教科の一つです。
算数から数学

数および図形についての学問ですが、計算力を大切にする算数。そして、数学は、答えに至るまでのプロセスが重要です。考える力です。

生命が羽ばたくとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の音楽

「生命が羽ばたくとき」は合唱曲

男女に分かれてのパート練習から全員で声を合わせます。


夕日追いかけて 夜をこえて
本当の自分さがす
夢見るために 夢見るために
生まれてきた

(作詞 人見敬子)

すてきな歌詞が中部の校舎に響きます。
校舎に歌が響き、楽器が響く‥
これもみんなの生命が羽ばたいているときですよ。

音楽は、全学年、後藤先生が担当します。
はやくも合唱コンクールが楽しみな予感!

中堅

画像1 画像1
中堅の2年生

学級訓が出そろいました!

歯科検診

画像1 画像1
歯科検診

虫歯はもちろんですが、歯ならび、かみ合わせ、ホワイトニング、スポーツと歯‥
中学生でも歯は大切です。

本校の学校歯科医の先生は

矢永武徳先生(矢永歯科医院)
齋田安伸先生(さいだ歯科医院)
小西英久先生(小西歯科医院)

です。

※ 日本小児歯科学会

市P

画像1 画像1
平成30年度知多市小中学校PTA連絡協議会
知多市勤労文化会館にて理事会・総会がありました。


事業報告・決算報告、役員組織、事業計画・予算案について協議がされました。

今年度は、市P連の事務局は、南粕谷小学校。
知多地方PTA連絡協議会は、旭南小学校、尾張PTA連絡協議会は、旭南中学校が事務局をされます。
知多市のPTAは、充実した一年の予感‥。

2018/04/25

デッサン

画像1 画像1
一年生の美術
雨が上がって、とてもいいお天気

デッサンに集中です。木々の枝がテーマのようです。

さて、
よく似た言葉は、あるものです。
デッサン
スケッチ
クロッキー


違い、説明できますか?

漢字で書くと
デッサン=素描
スケッチ=写生
クロッキー=速写


美術の楽しさ、奥深さは、担当の森先生が教えてくれますよ。

2018/04/25

板書

画像1 画像1
「板書」
教育用語ですね。黒板に学習内容をまとめてチョークで書き記す。
近年は、ICTの活用が進んで、黒板に変わる電子黒板やホワイトボードが主役になりつつあります。
残念ながら、本校ではICTの活用ができる機材が不足ですが‥。
板書がきちんとできる。
これは、教師の基本でもあります。生徒の理解度を深めるためにも、教師には黒板を活用する「板書力」が求められます。
色を使い分けることや図を使うことももちろんですが、ノートに写す生徒にノートの活用の仕方をしっかり指導することにつながります。
板書と生徒のノート。似てますね。

2018/04/25

JRC

画像1 画像1
平成30年度愛知県青少年赤十字指導者協議会総会
ウィルあいち

本校は、青少年赤十字の加盟校です。
総会の後、
研究推進校の実践発表がありました。

○美浜町立布土小学校
「心のふれあいを大切にし、自分も友達も大切にできる児童の育成」
〜地域・家庭とのかかわりを通して〜
○岡崎市立常磐東小学校
「確かな学力を身につけ、心豊かに生きる児童の育成」
〜気づき、考え、実行し、振り返る活動を通して〜


JRCには、「態度目標」があります。
「気づき」「考え」「実行する」
これを意識することは、自主的で、自立した生活態度につながります。

2018/04/24

最高学年

画像1 画像1
3年生の学級訓。
1組 「飛躍」
2組 「努楽笑文」
3組 「ピースサイン」
4組 「壁」

学級カラーが出ています。
一人一人にとって大切なまとまりとなり、一人一人が互いを尊重しあい、高めあえますように。

入試に向けて過去問集の斡旋があります。
学びへの真剣さも最高学年です。

2018/04/24
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 テスト週間→
教育相談→22日
11/20 あいさつ運動
11/21 あいさつ運動
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/