最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:228
総数:496069
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

愛知県中学校総合体育大会陸上の順延

明日から予定の
愛知県中学校総合体育大会陸上は延期になりました。
タイムテーブルはそのままで、30日、31日に行われます。

台風12号の接近に伴う土日の部活動について

台風の接近に伴い、明日の午後から大雨・強風が予想されています。
明日28日(土)の午後から29日(日)まで、部活動を中止します。
28日(土)の午前中の部活動につきましても、最新の気象情報に留意するとともに、部活動に参加する場合は、十分安全に気をつけて登校してください。

なお、警報等が発令されている場合は、4月18日に配付しました「災害時における生徒の登下校について」に従ってください。ただし、警報が発令されていなくても、危険を感じる場合は、登校を控え、欠席連絡を学校に入れてください。

(学校メルマガ配信済み)

明日28日(土)に和太鼓クラブが参加予定だった新知地区盆踊りにつきましては、参加を見合わせます。



ベストレコード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県中学校総合体育大会水泳
日本ガイシアリーナ

男子4×100mメドレーリレー

大健闘!最高の会場でベストレコード
かっこよかったあ!

メドレー

画像1 画像1
水泳部は、明日県大会
日本ガイシアリーナ

男子4×100メドレーリレー
小嶋君・西平君・大石君・西村君
男子200m平泳ぎ 大石君

納得のいく泳ぎを!


すもう

画像1 画像1
暑い熱い大相撲名古屋場所が終わったばかり
今日は、郡大会相撲
知多市立八幡中学校土俵

中部中は、柔道部のみんなが挑戦
柔道が強いからといって、やはり別の競技
2回戦で団体戦は敗退

大相撲に負けない熱戦!

最後のユニフォーム

画像1 画像1
ソフトテニスは連盟杯

3年女子は黄色が基調のユニフォーム
みんなで着るのは今日が最後
3年生、力を出し切りました!

紺色の2年生に代替わりです。

一人より二人

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ソフトテニス個人戦
男子ソフトテニス個人戦

5ペア惜敗!

ペアは、同じことも大事だけど違うことの方が大切
強気と弱気、ボレーとストローク、陽と陰...
いいところは倍にして、足りないところを補完し合う。
一人だけど二人、一人より二人

男子は今日の午後から連盟杯、女子は明日

悔し涙

画像1 画像1
女子バスケットボール
東海市体育館

悔しい逆転負け
満身創痍
思いっきり泣こう。涙が乾けば、チームメイトの意味が一層わかるはず!
いいチームだった。涙の分だけ前に進める!

自分たちのプレー

画像1 画像1
男子バスケット
横須賀中学校体育館

酷暑の中のシーソーゲームに敗退
スリーポイントも決まったし、ドリブルの切り込みも何度もシュートが決まった。
自分たちのプレーが随所に出たナイスゲームじゃないか。

3年生の思い

画像1 画像1
第2回戦 2−3で悔しい悔しい敗退

取られても自分たちのサッカーを信じて、追いつく…
あきらめない気持ち
3年生の思い…

本当にいい試合、激闘だった。





柔の道

画像1 画像1
柔道部個人戦

柿田君優勝、中谷君4位入賞
松浦さん優勝
3人が県大会出場を決めました!
おめでとう!

剣の道

画像1 画像1
剣道部
女子は団体戦
予選リーグを勝ち上がり、決勝リーグ進出も敗退
男子個人戦は、3回戦敗退

大健闘!
中部の剣の道を示しました!

青のアリーナ

画像1 画像1
卓球部
常滑市体育館メインアリーナが全て青の卓球台で埋まっています。
激戦を勝ち抜くのは難しい!

ソフトテニス女子
個人戦は3番手まで1回戦突破です。
ソフトテニス男子
個人戦は2ペア、1回戦突破です。
酷暑を考慮して、日程変更
24日火曜日に次戦です!

敢闘

画像1 画像1
卓球
常滑市体育館
柔道
半田市青山記念武道館
剣道
東海市体育館

明日は個人戦、応援にいきます!

敢闘しました!

水泳

画像1 画像1
東海市営温水プール

長水路で自己ベストに挑みました。
男子個人メドレーと男子リレーが県大会出場を決めました!!
おめでとう!

サーブ&ボレー

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス
知多運動公園庭球場
1回戦突破! 対常滑中学校

女子ソフトテニス
半田運動公園庭球場
1回戦敗退 対武豊中学校

互いにペアに感謝、チームに感謝!




イレブン

画像1 画像1
阿久比中学校運動場

1−1 PK5−4 対大府西中学校 勝利!
苦戦の辛勝!
みんなの力はこんなもんじゃないはず、次は自分たちのサッカーを!

控えのみんなが暑さ対策をしっかりとサポート
チーム力の勝利

バレーボール

画像1 画像1
武豊町総合体育館

コバルト杯優勝の勢いで1回戦突破!
2回戦で惜敗
すばらしいチームだった!胸をはって引退だ。
後輩たちは、この先輩の涙を忘れるなよ。

ナイン

画像1 画像1
知多運動公園野球場

5対1 対富貴中学校 勝利!
打線もいい。守備もいい。もちろんナイスバッテリー!
そして、応援の父母の会もいいなあ。

さあ、次も!

YDK

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動では、夏休み中の連絡依頼の多くのプリントを配付しました。
中でも生徒のもっとも気になるのは、「通知表」
学年が上がるにつれて、アルファベットと数字の重みが増してきます。
評価は、数字だけではありませんが、通知表をもらうや夏休みでの自らの課題に目覚めた生徒もいます。

目標にさりげなく書かれた「YDK」

やればできる子‥

そう、できるよ、伸びるよ。大丈夫。
さあ、夏休みです。


 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/