最新更新日:2024/07/02
本日:count up66
昨日:223
総数:496767
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

デッサン

画像1 画像1
一年生の美術
雨が上がって、とてもいいお天気

デッサンに集中です。木々の枝がテーマのようです。

さて、
よく似た言葉は、あるものです。
デッサン
スケッチ
クロッキー


違い、説明できますか?

漢字で書くと
デッサン=素描
スケッチ=写生
クロッキー=速写


美術の楽しさ、奥深さは、担当の森先生が教えてくれますよ。

2018/04/25

板書

画像1 画像1
「板書」
教育用語ですね。黒板に学習内容をまとめてチョークで書き記す。
近年は、ICTの活用が進んで、黒板に変わる電子黒板やホワイトボードが主役になりつつあります。
残念ながら、本校ではICTの活用ができる機材が不足ですが‥。
板書がきちんとできる。
これは、教師の基本でもあります。生徒の理解度を深めるためにも、教師には黒板を活用する「板書力」が求められます。
色を使い分けることや図を使うことももちろんですが、ノートに写す生徒にノートの活用の仕方をしっかり指導することにつながります。
板書と生徒のノート。似てますね。

2018/04/25

JRC

画像1 画像1
平成30年度愛知県青少年赤十字指導者協議会総会
ウィルあいち

本校は、青少年赤十字の加盟校です。
総会の後、
研究推進校の実践発表がありました。

○美浜町立布土小学校
「心のふれあいを大切にし、自分も友達も大切にできる児童の育成」
〜地域・家庭とのかかわりを通して〜
○岡崎市立常磐東小学校
「確かな学力を身につけ、心豊かに生きる児童の育成」
〜気づき、考え、実行し、振り返る活動を通して〜


JRCには、「態度目標」があります。
「気づき」「考え」「実行する」
これを意識することは、自主的で、自立した生活態度につながります。

2018/04/24

最高学年

画像1 画像1
3年生の学級訓。
1組 「飛躍」
2組 「努楽笑文」
3組 「ピースサイン」
4組 「壁」

学級カラーが出ています。
一人一人にとって大切なまとまりとなり、一人一人が互いを尊重しあい、高めあえますように。

入試に向けて過去問集の斡旋があります。
学びへの真剣さも最高学年です。

2018/04/24

花いっぱい

画像1 画像1
佐布里地区のバス通り。

花いっぱい会の芦田会長はじめ4名+女の子が来校されました。
なんとこの活動は25年になるそうです。四半世紀、通りを花いっぱいにの心。すてきな活動が連綿と続いています。
花育ては、人育てに通じます。
感謝と尊敬。ありがとうございます!
今年は、6月9日に植え替えが行われます。
ボランテイアを募集します。

今日は、雨。花には恵の雨。
明日から家庭訪問です。よろしくお願いします!

2018/04/23

アサーション

画像1 画像1
今日から内科検診が始まりました。
保健室前に壁新聞が掲示してあります

「言いたいことは遠慮しないで」とあります。

相手に合わせすぎて、いやな気持ちを我慢し続けることは、自分の心が疲れてしまいます。

アサーションスキル
1 「自分」を主語にして
2 提案の形で要望を伝える


掲示板で読んでみてくださいね。

2018/04/23

お礼

画像1 画像1
愛知県では、授業間の休み時間を放課と呼んでいます。
そんな放課、二人の女子が校長室を訪ねてきました。

「お時間をとって、すみません。土曜日は、試合の応援に来てくださりありがとうございました。」

二人は、ちゃんとお辞儀をして教室に戻っていきました。


できそうで大人でもなかなかできないことです。
生徒としてはもちろん、人としてすばらしい。
彼女たちには、なぜ「普通に」できるのか。
大学生のときの教育学の授業で印象に残っていること。
「EDUCATE」の語源はラテン語の「EDUCATUS」である。すなわち、教育とは、「能力を導き出す、引き出す」なのだ。

「引き出して」あげれば、きっと内なる力はぐんぐん伸びる。

2018/04/23

悔し涙

画像1 画像1
東海ジュニアスポーツフェスティバル バレーボール部

笑顔と涙
いいチームだなあ
もっと強くなれます!
控えの選手の一生懸命さもすてきです。

自分もセッターでキャプテンマークをつけていたことを思い出した一戦でした。

2018/04/21

フォアハンド

画像1 画像1
東海ジュニアスポーツフェスティバル  テニスの部
加木屋運動公園


真夏日でした。
まさに熱戦。
女子も男子もよく戦いました。
テニス部の応援は、各校特色があります。
基本はダブルスですが、応援があって「チーム」としての競技です。

2018/04/21

「ともに」

画像1 画像1
授業参観・PTA総会・学年懇談会
ありがとうございました。

29年度PTA役員・理事の皆様、お疲れ様でした。
30年度PTA役員・理事の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

PTA総会 校長あいさつーーーーーーーー

この4月に着任しました校長の佐藤 敏弘でございます。
皆さまの同世代となりますね。歌人の俵万智さんの歌に
「親は子を育ててきたと言うけれど勝手に赤い畑のトマト」
この歌を子どもの側から詠んでみると
思春期・反抗期。親はあれこれ口うるさく言うけれど、私はもう一人前だ。何が中学生だ‥となります。いわば思春期応援歌。
親の側から詠んでみると
トマトは、あれこれしなくても、自然に伸びて赤くなるもの。
親は子を育てるとは言うけれど、それは「親の思うように」としているだけなのではないか。親は子どもが自ら伸びんとする、その意思を見落としてないだろうか。
多感で難しい中学時代。自ら伸びんとするトマトを「ともに」育てていきたいと私たち中部中学校は考えています。
学校教育は、とりわけ変革の時期に来ております。要項に挟みました「教員の多忙化解消に向けた取組への御理解と御協力について」をご覧ください。
教育は、人、です。子どもと毎日向き合う教員は、元気で健康であることが基本です。教員の勤務時間は、他の公務員と同じです。学校の先生は、夜遅くでも電話かけて対応してくれて当たり前、土日に部活指導して当たり前ではありません。とりわけ、部活動については現時点でのガイドラインを教育委員会と校長会の連名で出しております。
学校や先生の都合ばかりではないかとお叱りを受けるかもしれませんが、中部中のスタッフも丁寧に「一手間」を惜しまずやってまいります。
どうぞ御理解と御協力を重ねてお願い申し上げます。
愛される学校づくりをしていくにあたり、学校広報を柱にしていきます。学校ブログを発信していきますので、ご覧いただき、中部中のことをよく知っていただき、好きになっていただきたいなあと願っております。
また、ブログが少なくなる親子の会話の橋渡しの役になればとも思っております。
中部中の個性あふれるよきスタッフとともに子どものたちのよさを引き出していきたいと考えております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 教職員紹介


どうぞ、一年間よろしくお願いいたします。

2018/04/20

気努愛楽

画像1 画像1
2年4組は、「学級訓」の選定。
一人一人が無記名で書いたそれぞれの学級訓の書から全面黒板の上に掲げる一枚を選んでいきます。
みんなで決めることは、実は難しい。
誰かが勝手に決めてしまうは容易なこと
意見が割れても、違っても、決まったことをみんなが受け入れて、守っていく‥
習字を一枚選ぶだけのことが、とっても大切な面を示しています。

4組「気努愛楽」。
いい言葉です。期待していますよ。

2018/04/20

集団行動

画像1 画像1
運動場からたいへんきびきびした号令が聞こえます。
そうそう例えるなら消防団の操法大会のよう‥
3年生男子の体育。集団行動を班に分かれて行っています。
号令が校舎に小気味よく跳ね返っています。見ている方もとてもいい気分になります。
それを理科の生き物観察で外に出ていた1年生が見ていました。先輩の頼もしい姿が後輩につながって行きますように。

新学習指導要領でも内容及び内容の取扱いの改善〔体育分野〕において、
(ソ) 能率的で安全な集団としての行動の仕方(集団行動)
集合,整頓,列の増減,方向変換などの行動の仕方について,従前どおり,「体つくり運動」から「ダンス」までの領域において適切に行うものとされています。
体育科の基本の「き」。大事にしています。

2018/04/19

体験入部

画像1 画像1
部活動の体験入部

1年生の学年カラーは赤。上履きや名札に赤いラインが見えます。
何よりも運動靴の白さが1年生の見分け方かな。
第一と第二希望の部活を体験しました。

少し、希望者の数にばらつきがあるようですが‥
本校は、希望入部制となっています。
この後は、仮入部を経て、本入部となります。
3年間、打ち込める部活動を選んでくださいね。

2018/04/18

学校巡回

画像1 画像1
知多市教育委員会の学校巡回を受けました。
永井清司教育長と越智真剛指導主事が来校されました。

3時間目に全ての学級を参観されました。
整然と落ち着いた中で学習が出来ている点を評価していただきました。
本時や単元の見通しを持たせるための「めあて」の明示や板書とプリントの記述法の統一など、授業のユニバーサルデザインの視点をより取り入れるよう助言をいただきました。

2018/04/18

チャイルドライン

画像1 画像1
チャイルドラインあいちのカードを配付しました。

その他の電話相談窓口

「教育相談こころの電話」
052−261−9671
相談時間…午前10時から午後10時まで(だだし、年末年始の12月28日午後5時から1月4日午前10時までを除く)
問合せ先 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

「いじめほっとライン24」
全国統一ダイヤル 0570-078310
相談受付日時…年中無休24時間 (22時〜10時は臨床心理士が対応)
問合せ先 愛知県教育委員会義務教育課

子どもの人権110番
フリーダイヤル 0120-007-110
相談受付日時 平日午前8時30分から午後5時15分
問合せ先 法務省人権擁護局

2018/04/18

学力学習状況調査

画像1 画像1
3年生は、文部科学省の全国学力・学習状況調査。
国公私立の小中学校約3万校で実施されました。
中学校3年生では、国語、数学に、加えて、3年ぶりに理科も実施しました。
文部科学省からは、7月に結果が公表される予定です。
国語と数学は、主に基礎知識を問うA問題と応用力をみるB問題に分けて出題されて、それぞれに1時限を使います。3年生は、一日かけての実施です。

お疲れ様。

2018/04/17

花と自転車

画像1 画像1
先週と今日で違うこと。

花は玄関の花
生け方も花も変わっています。
生徒は何人気づくかな。
気遣いて生ける人がいて、花が生きて、人の心に届くのです。

自転車置場
先週ととめ方が違います。
今日は整然としています。整っている。
きっと指導があって、それに応えて今朝がある。駐輪するときに整えた。心がね。心が整ってるのかな。

さわやかな春の月曜日です。

2018/04/16

柔の道

画像1 画像1
東海ジュニアスポーツフェスティバル
柔道の部

柔道場の会場は、一段と熱気が溢れてます。
一本!が出ました!
一瞬の勝負です。
勝利は、一番の稽古。
もっと強くなれる。

礼に始まり、礼の終わる。立派な姿です。

2018/04/15

スマッシュ

画像1 画像1
東海ジュニアスポーツフェスティバル
卓球の部

それぞれにサーブの「型」があって、かっこいい!
カットにスマッシュ!卓球は展開が早い。
健闘しましたね。

※フロアの写真は、練習ラウンドのものです。

2018/04/15

紫風

画像1 画像1
第28回半田市近郊陸上競技大会
半田市運動公園で行われました。

中部中は、紫のユニフォームです。
自己ベストを目指して、中部の風が吹きます!

2018/04/14
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 3年学年末テスト
1/18 3年学年末テスト
薬物乱用防止教室
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/