最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:163
総数:493375
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

ひっそり

画像1 画像1
お盆休みの最終日
職員室はひっそりとしています。
この一週の間に多くの教職員が休暇を取っています。

愛知県では、10日から16日を行事を行わない週として、原則研修や部活動を設定しない取り決めをしています。
教職員の多忙化解消の観点から、今年度より、知多半島のいくつかの市町では、「学校閉校日」として日直をおかないところも出てきました。

しっかりとリフレッシュすることが、ひっそりにつながっていますように

思春期

画像1 画像1
9日、知多市いじめ問題対策講演会
やまももホール
知多市小中学校PTA連絡協議会・知多市教育委員会共催

「思春期の子どもとつき合うコツ −勉強や友達関係の子どもの悩みに焦点を当てて−」
講師 東京成徳大学 心理・教育相談センター長 田村 節子 先生

「くそばばあと言われたら子育ては大成功」
子どもの手と足になるのを過保護という
子どもの頭になるのを過干渉という
子どもが自分で考え、行動して、責任をとる これが自立

同時処理タイプと継次処理タイプ
その子に合った勉強法がある

教育心理学の金言がいっぱいの講演でした。

スマホにひそむ危険 アプリ
こんなものも教えていただきました。

大健闘

画像1 画像1
東海中学校総合体育大会陸上競技
長良川メモリアルセンター

男子1500m
見事に予選突破しファイナリストへ
中部中学校本村選手 第10位

大健闘です!

夏休みの除草作業中止のお知らせ

8月25日(土)に予定していました夏休みの除草作業は、今夏の酷暑のため中止といたします。
参加を予定されていた保護者の皆様にはご理解をお願いいたします。

なお、全校出校日は予定どおり行います。
生徒は10時20分頃下校予定です。
(学校メルマガ配信済み)

心に響く

画像1 画像1
知多市若手教員等教育講演会

西尾市立西野町小学校 石川雅春校長先生をお招きして「心に響く道徳の授業」の研修を行いました。

酷暑の中、研鑽する知多市の先生たちです。

巡視

画像1 画像1
佐布里地区民生委員の方々には、
夏季休業中に夜間の校地を見回りをしていただいています。

過去に校地内に不法侵入があったことから、警戒にご配意をいただいています。
いつもありがとうございます。
中部中は、地域の方に守られています!

(写真は林間学校の「カプラ作品:中部中学校」

無回転サーブ

画像1 画像1
バレー部の練習は、多くが1/4面練習
体育館の半面が使えるのは限られています。

今日は、思う存分「100本サーブ」!
無回転のナイスサーブがバンバン入ります!

時間や環境だけじゃない、いい練習ができてますよ、バレー部。

切磋琢磨

画像1 画像1
卓球部女子

ブルーが基調のユニフォームと「一本集中」Tシャツは旭南中学校
今日は、中部中学校体育館で合同練習会です。


教えてもらうことがたくさん。「いい刺激」になるなあ。
ともに高め合えるといいね。


4階

画像1 画像1
家庭部と美術部

活動する教室は、どちらも4階にあります。

制作や調理に打ち込む夏です!

(Photo on Aug 2,2018)

出発式

画像1 画像1
知多市中学生海外派遣の出発式

知多中学平下校長先生が団長を務められます。市内5中12人の生徒。中部中からは、西村君と田畑さんが派遣されます。
17日セントレアからクライストチャーチに向けて出発です。

写真は国際信号旗
UW「安全な航海を祈る」

健康で多くのすてきな交流をしてきてください!

提出

画像1 画像1
「おうなつだぜ」の かまきりりゅうじ君はこんな詩も書いています。

  やるぞ
        かまきりりゅうじ
 ねぼうばかり していられない
 「けいかくてき」に ならなくちゃ
 そこでまず ぼくは
 「けいかくひょう」をつくる
 けいかくを たてた
 やるぞ!

(「のはらうた3」くどうなおことのはらみんな 童話館)

職員室前のボックス

夏休み中なのに今日はボックスがいっぱいです。
よく見ると習字と感想文が入っています。
これらの課題は、今日が提出日です。

夏の課題は、たくさんありますが提出日が分けられていますから、「溜める」ことはできませんね。

「計画的に」


演舞

画像1 画像1
応援団がそれぞれ集合
3年生の各教室で「策」を練っていました。
「四組四色」
楽しみです!

新チーム

画像1 画像1
新チーム始動

2年生が急に頼もしくなりました。

”キバレ、ちぇすとー!”

消防学校

画像1 画像1
8月1日愛知県消防学校一日入校

中部中からの3人は修了証をいただきました。
暑い中、ご苦労さま!

「忘れてない? サイフにスマホに火の確認」
30年度全国統一防火標語

応援団

画像1 画像1
青 雲外蒼天
黄 月奏狂華
白 鸞翔鳳集
赤 燎燐閃華

団長からのメッセージ
もう戦いは始まっている

緊急情報

本日、午後5時30分、以下のとおり、愛知県教育委員会保健体育スポーツ課から緊急情報連絡がありました。

1 日時
 平成30年8月1日(水)午後2時50分頃

2 場所
 名古屋市中川区富田町大字千音寺字仏供田地内

3 被疑者
 男1名 30台位 やせ型 作業着風
 青色ヘルメット 黄色自転車乗車

4 状況
 腹を出した男が、児童に対してカッターナイフ様のものを示しながら、身体を見せるよう言い、児童が見せなかったところ「見せないと切るよ」と言った。
 警察が捜査中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。

 日没が遅い時期でもあります。ご家庭でも不審な人物に遭遇した場合の対応についても話し合っていただけると幸いです。
------------------------------------------
知多市学校教育課
(学校メルマガ配信済み)

Happy cafe

画像1 画像1
今日は、「HAPPY cafe」が4階で開店です!

レジ、ホール、厨房それぞれ持ち場について大活躍です。
本場の味を「修行」済みの「トモイチパスタ」と「ミートパスタ」
ともに冷製スープがついて、ワンコイン!

毎日、開店しているといいなあ...

ごちそうさま!おいしかったあ

まちかどギャラリー

画像1 画像1
まちかどギャラリー

中部中学校美術部作品展示中!
8/1〜8/30
JA新知支店

ぜひご覧ください! 

ろくろ

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部は、27日お隣常滑市へ陶芸体験の旅

常滑焼は、千年の歴史。日本六古窯(瀬戸、信楽、越前、丹波、備前、常滑)の一つで、その中で最も大きな生産地です。

電動ろくろは、「中心」をとるのが難しい。
土の感触は、とってもいいよね。

祝 東海大会

画像1 画像1
愛知県中学校総合体育大会陸上競技
男子1500m決勝
本村翔太選手は堂々の第3位!
東海中学校総合体育大会出場です。

有言実行の走りだ。
おめでとう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新転任式・学級発表
4/4 入学始業式
4/5 学力テスト
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/