最新更新日:2024/06/12
本日:count up244
昨日:364
総数:488755
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

栞の場所で

画像1 画像1
今日から「読書週間」

昼休みの図書館は、大盛況!
図書委員の汗が光ります!

恋歌

画像1 画像1
「君待つと我が恋ひ居れば我が屋戸のすだれ動かし秋の風吹く」

鑑賞文を書いて、グループで読み合っています!
額田王が天智天皇を恋い慕って作ったとされる歌
思春期のみんなの恋歌の「読み方」は、とてもいいですね。

駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
半田市スポーツ大会駅伝兼県大会予選会

女子Aチーム5位で県大会出場を決めました!

2年生 職場体験事前訪問説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
職場体験事前打ち合わせ説明会

打ち合わせに向けて、心の準備。


3年生 面接について説明会

画像1 画像1
面接に向けて何をしたらいいのだろう。

映像の中の中学生と同じ思いを抱いている人たちばかりだと思います。
進路について真剣に考えていることが一人一人の聴き方から伝わってきました。

・見た目で判断されたくない。でも・・・。
・待合室から、面接は始まっている。

後期スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の授業がスタートしました。
体育の部の疲れが多少見られるものの、どの生徒も落ち着いた様子で授業に臨んでいます。

特別支援学級では、なかよし交流会に向けて、準備を始めました。
アナウンス部と広報部に分かれ、進行の仕方を確認しています。

静かな朝

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、煌鳩祭(体育の部)を終えることができました。
平日にもかかわらず、来賓、保護者の皆様には多数ご参観いただき、ありがとうございました。

今日は、あいにくの雨空です。
運動場には、体育の部の名残が。
金木犀も雨に打たれ、かぐわしい香りも届きません。
学校は、平常授業に戻り、静かな朝を迎えています。

中部中学校 新執行部 発進!

画像1 画像1
画像2 画像2
煌鳩祭のエンディングセレモニーの中で、生徒会引継ぎが行われました。

いよいよ、新執行部本格スタートです。


エンディングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エンディングセレモニー!

感動のフィナーレ!

団長からの言葉に涙!

綱引き、学級大リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部は、応援合戦の後、綱引き、学級大リレー。

一生懸命流す汗は美しい!

振り向くな 君は美しい!

真紅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤ブロックのテーマ
真紅〜戰魂蒼覇〜

背水の陣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青ブロックのテーマ
背水の陣

向日葵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄ブロックのテーマ
向日葵

白蓮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白ブロックのテーマ
白蓮

応援合戦

画像1 画像1
記憶に残る応援合戦

YouTube 2019雨の応援合戦
※動画の保存リンク先を変更しました

部活動対抗リレー

画像1 画像1
 

タイヤ取り

画像1 画像1
中部中学校名物競技
代表生徒によるタイヤ取り

大縄跳び

画像1 画像1
全学級による大縄跳び

チュブリンピック

画像1 画像1
3年生学年種目
チュブリンピック あなたの番です


走れ!借りもんくん!

画像1 画像1
2年生学年種目
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 入学説明会
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/