学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

9月26日(木)授業の様子

5年生の外国語の授業の様子です。
担任がT1になり、T2のALTの先生と一緒に授業を進めています。
後半では、文を書く練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)町田の丘学園との交流(4年)

4年生が、町田の丘学園の子供たちと交流を行いました。グループごとの交流では、事前に準備を重ねてきました。全体交流でも七国山ソーランを力強く披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)美化委員会発表集会

本日の集会は、美化委員会の発表集会でした。ビデオを使ってストックヤードの様子を伝えたり、クイズを出したりして、ゴミの分別について紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)学校の様子

5年生の理科の学習の様子です。台風について学習していました。
予想を考え、グループで話し合っていました。
4年生が七国山ソーランの練習をしていました。明日の町田の丘学園との交流会で披露する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金)学校の様子

すばる学級は宿泊学習のハイキングの事前準備として、薬師池公園に歩いて行きました。
1年生の国語の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木)学校の様子

昼休みの様子です。縄跳びで遊んでいました。
4年生が町田の丘学園との交流会の練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)トトロ集会

本日のトトロ集会は、5年生が主体になりました。「聖徳太子トーク」というゲームで、複数の子が言葉を言って、一つだけ異なる種類の言葉を聞き分けるゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火)ゴミ出前授業(4年)

4年生がゴミに関する出前授業を行いました。
ゴミに関する話を聞いた後、ゴミ収集にゴミを入れる体験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)あいさつキャンペーン

あいさつキャンペーンの最終日です。元気な挨拶をしていました。
始業前、予告なしの地震を想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木)学校の様子

2年生の道徳の授業の様子です。きまりを守ることの大切さについて学習しました。
6年生の外国語の様子です。過去の表現の仕方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木)あいさつキャンペーン

あいさつキャンペーン3日目です。本日は、高校生が文化祭の準備のため、欠席です。中学生と一緒にあいさつを盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(水)あいさつキャンペーン2日目

あいさつキャンペーンの2日目です。中学生や高校生も小学生と一緒にあいさつを呼びかけています。それぞれの学校の前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)あいさつキャンペーン

本日から2学期のあいさつキャンペーンが始まりました。小学生、中学生、高校生が各校の正門の前に立ち、登校してくる児童生徒にあいさつをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)全校朝会

全校朝会で、代表委員会があいさつの大切さについて劇で発表しました。
明日から、2学期のあいさつキャンペーンが始まります。
本日の劇を見て、普段以上に元気よくあいさつが交わされていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 通常通り

本日は、通常通り行います。
登校途中、安全に気を付けて登校させてください。

重要 9月9日(月)の登校について

町田市教育委員会からの連絡です。

9月9日(月)午前7時の時点で町田市に特別警報または暴風警報が発令されている場合は、授業開始時刻を遅らせ、3時限目からの登校とします。
 また、午前9時の段階で町田市に特別警報または暴風警報が発令されている場合は、台風のその後の状況や地域の状況を踏まえ、休校等の判断をいたします。その際は、ホームページやメールにてお知らせいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

9月6日(金)学校の様子

夏休み自由研究作品展を見学しています。本日が最終日です。
1年生の身体計測の様子です。
事前の保健指導では、姿勢について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木)保健指導(3年)

身体計測の前に、養護教諭が保健指導を行いました。
足についての指導です。子供たちも、足指でのジャンケンやつま先立ちなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)小中交流会

山崎中学校の先生方に来校していただき、授業参観と協議会を行いました。
人権教育を視点とした授業を見ていただき、育てたい人権感覚について話し合いました。
2月には,本校の教員が山崎中学校を訪問します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)ゲーム集会

本日の集会はゲーム集会でした。学校に関するクイズを10問出しました。
そのクイズをトトロ班で相談して、答えを決めていました。
リーダーを中心に意見をまとめて、○か×かを決めていました。
6問以上正解した班は、リーダーが立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校予定
2/10 クラブ活動8 SC相談日 給食費・教材費引落日
2/11 建国記念の日
2/12 午前授業 特時
2/13 午前授業
2/14 補習タイム