最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:106
総数:482849
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

ALT

画像1 画像1
今週は、ALTのヨウニ先生の授業日です。

個別のリーディンテストを聞いたり、会話をしたりしていただいています!

三色

画像1 画像1
2年生英語科
テスト週間目前

「三色勉強法」
黒・赤・青のペンを使い分けて・・・

自分の「学び方」を身につけることは、一生の宝物になりますよ。

ベネジクト液

画像1 画像1
2年生理科

今日は、ベネジクト液を使います。

覚えてますか?
ベネジクト液は、還元性の糖(麦芽糖、乳糖、果糖、ガラクトース)を検出するために用いられる指示薬

レタリング

画像1 画像1
1年生美術科

レタリング
本来手で「文字を書く」という意味。美しく読みやすい字にすることを表している。

自分で選んだ漢字をレタリングしています!

人権

画像1 画像1
3年生社会科公民的分野

基本的人権
あなたの人権は大切
あなたの隣の人の人権は?


第3回「ちょこボラ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部の有志を中心に、本日、昼放課に1年昇降口付近の草集め、草運びを企画しました。

前回のベルマーク仕分けは「委員会発」初。
今回は、「部活動発」初の企画となります。

生徒の主体的な動きの第一歩。

たった10分程度の作業でしたが、草はほとんど無くなりました。

ベスト4

画像1 画像1
画像2 画像2
半田祭バレーボール部
準決勝戦
厳しい戦い
さらに強くなる序章

*賞状がいただけました!

快挙

画像1 画像1
半田祭陸上競技
女子総合優勝!!
おめでとう!

半田祭

画像1 画像1
画像2 画像2
半田祭
柔道、バレー大健闘中
サッカーはU14リーグ戦
2回戦も勝利!

*半田祭柔道
個人戦
2年近藤君が3位入賞!
おめでとう!

月見

画像1 画像1
今日は、「中秋の名月」

お月見団子の給食 

排球

画像1 画像1
3年生男子は、バレーボール

今日からゲーム
チームごとにどんな戦略が話し合われて、学習が深まっていくか楽しみです。

バレーボールをなぜ「排球」というのかは諸説あります。
日本漢字能力検定協会のHPによると
「排」には、「押しのける」「追い出す」という意味があり、自陣のボールを相手側のコートに打ち返すバレーボールに排の字が当てられたと説明されています。

※ 日本漢字能力検定

セアカゴケグモ

画像1 画像1
保健室付近でセアカゴケグモが発見されました。

セアカゴケグモを見つけても素手で触ったり、捕まえたりしないようにしましょう。

※写真転載:知多保健所 セアカゴケグモ

画像1 画像1
今朝は少し曇り空
ST前の時間
運動場に生徒の姿があります。

猛暑でも草々は力強く生育します。
朝、少しだけ早く登校して草取りをしています。

「ちょこボラ」の心が広がっているのかな

選挙

画像1 画像1
後期生徒会役員選挙

今回は、立候補者7名で信任投票となりました。
7人の中部中への思い・願い・・・

「違いを乗り越えて」
中部中の新しいリーダーが決まります。

教師冥利

画像1 画像1
この職業をやっていると教師冥利に尽きる場面が幾度か訪れるものです。

こんな朝がある。
ハッピーバースディなハッピーモーニング!

なでしこジャパン

画像1 画像1
なでしこジャパン
2011年W杯ドイツ大会優勝!は、少し遠い記憶になりましたね。

3年生女子体育は、サッカー
部活動引退後、少し運動不足の3年生には体育での運動量は大切です。

秋の味覚

画像1 画像1
久しぶりの秋の風

中部中のリンゴ
今年は、2個実をつけています!

*3個目発見しました!

コーデ

画像1 画像1
先生にお勧めのコーディネート!
掲示中

ブックカバー

画像1 画像1
1年生の家庭科は裁縫です。

ブックカバーを縫い上げています。
ずっと使えるものに
丁寧に丁寧に!

アニマル

画像1 画像1
動物のスケッチです。

今日の美術室は、秋風が入って快適です。
4階にはクーラーが入っていませんから、天気が学習効果に直結です。

森先生のメダカたちも元気に泳いでいます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 2年進路説明会(延期)
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/