6月3日(月)は、振替休業日です。

日光林間学校 2日目 4

赤沼から湯滝までハイキング
湯滝で待望のアイスクリーム??
無事に10数キロにわたるハイキング終了
子供たちは元気で驚きました!
明日は小田代ヶ原…
町田で一番、いや都内で一番歩く林間学校では?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 2日目 3

男体山もくっきり!
さあ、2日目のカレーです。
昨日のと味の違いは?
華厳の滝もくっきり見えました!すごい??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 2日目 2

ハイキングは切込湖、刈込湖
天候もよく、ガラガラ。
とてもよく歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 2日目

おはようございます。
おかげさまでみんな元気です。
快晴??
夕方まで頼みます!
エアロビをして、朝ごはんをモリモリ!
今日もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 5

今夜は、予定を変更して、ナイトハイクです。
雨はあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 4

東照宮のあとは、日光彫り。
ここまではとてもいい天気でした。
ホテルに到着直前、3分前、いきなり豪雨??
ホテルで開校式です。
とてもステキな「森のホテル」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 3

さあ、最初のカレーです。
その後、東照宮をグループで見学しました。
雨がポツポツ…大丈夫でした。
すぐやみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 2

バスレクで楽しんでいます。
菖蒲PAでトイレ休憩
市内の小山小、図師小と会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 出発

おはようございます。
これから日光林間学校です。
夏らしい暑さです。
日光は涼しいかな?
雨は…?
保護者の皆様、先生方、お見送りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 最終日2

また、今週末からは地域の夏祭り、盆踊りも始まります。
子供たちもきっと地域で大活躍することでしょう。
楽しみです!
お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 最終日

サマースクールも今日が最終日です。
今日もまた、保護者、地域の方々が様々な教室を開催してくださいました。
蒸し暑かったですが、子供たちは大いに楽しみました。
さあ、明日からは日光林間学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校プール 24日

昨日までと異なり、今日は朝から気温、水温共に条件を満たしていました。
「梅雨明けか?」と期待しましたが、まだそこまでではなかったです。
それでも、多くの子供たちが学校プールに参加しました。
梅雨明けはもうすぐでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 2日目 No3

毎年、多くの保護者、地域の方々にお世話になっております。
本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 2日目 No2

体育館や校庭はとても暑く、熱中症が心配で何度もWBGT数値を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 2日目

午後から急激に暑くなる中、サマースクール2日目を実施しました。
どの教室も真剣に取り組み、楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

1学期最終日です。
終業式では、子供たちのがんばりをたくさん褒めました。
話を聞く姿勢もすばらしいです!
児童代表の言葉は3年生でした。
1学期がんばったこと、2学期のめあてを発表しました。
生活指導から夏休み中の約束の話がありました。
事故やけががなく、楽しい夏休みを過ごしてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(3年)

久々にちょっぴり太陽が顔を出しました。
今日は最後の水泳指導でした。
今年は雨天だったり、気温が低かったりでなかなか授業ができませんでした。
その分、夏休みのプールがたくさんできるといいです。
早く、梅雨明けにならないかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜パーティー(2年)

今日は2年生の野菜パーティーでした。
自分たちで育てた野菜を使ってミニピザを作りました。
お世話になっている先生方や地域の方々をご招待しました。
餃子の皮を生地にします。保護者の方々がお手伝いしてくださいました。
とてもおいしいピザができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 出前授業(中川選手 ビートレインズ)

3,4校時は、5年生がバスケットボールの出前授業を行いました。
中川さんと、八王子ビートレインズの選手たちも加わり、指導してくださいました。
子供たちはいつもと異なる環境で緊張気味でしたが、徐々に打ち解け、楽しく運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 講演会(中川選手)

バスケットボール元日本代表の中川聴乃さんが6年生へ講演会をしてくださいました。
ご自分が子供の時からどのようにして日本代表になったか?
それぞれの時期の思い、エピソードを交えて話してくださいました。
6年生はお話を伺いながら、自分の夢についてそれぞれ考えたことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31