最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:261
総数:494691
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

修学旅行記作成中

画像1 画像1
教科書に
「魅力的な紙面を作ろう ―修学旅行記を編集する」という単元

真っ白の表紙に真っ白なページ
白い本を自分の手で「就学旅行記」にしていきます。
現在は、下書き進行中
完成が楽しみですね。

青じそ

画像1 画像1
今日の給食
 白飯
 牛乳
 親子煮
 はりはり漬
 青じそ入りあじフライ

今週は、愛知を食べる学校給食の日です。
愛知県内産の食材を使用した献立です。

テスト週間

画像1 画像1
2年生の林間学校が終わり、いつもの中部中に

中部中では、定期テストは4期制です。
今日から1期テスト週間
「学び」モードになっています!
3年生の数学は、バンバン手があがっています。いいなあ。


あすなろ〜主体的な学びへ

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から、テスト週間が始まります。
1期テスト前最後のあすなろです。

何のために学ぶのか。
テストのためだけではありません。
これからの時代、自ら学び続ける力、そのための「自己調整力」が求められます。

自己調整力とは・・・
学びを自ら調整する力
目標に向け主体的に取り組み、適宜、振り返りながら修正する力

自学自習
でも、分からないところは聞く。
自らの学びをコントロールする力を身に付けつつあります。

まだ進化できる

画像1 画像1
画像2 画像2
4限道徳
1年生は、イチロー選手の生き方を取り上げて考えました。
イチロー選手は、どうして記録を達成できたのか。
イチロー選手の言葉の中で、いちばん心に響いた言葉は。
中学生は、まだ途上。これからの進化が楽しみです。

1年学年委員からの問題です!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年学年委員発案のクイズです。
本館1階西廊下の掲示板に貼ってあります。
数学、英語、美術の問題の他に、難問も。
さて、いくつ解けるでしょうか?
ぜひ、チャレンジを。

基本の基

画像1 画像1
1年生国語 文法「言葉の単位」

私たちが普段何気なく使っている言葉
言葉にも、決まりがあります。
今日は、言葉の単位「単語」を学習しました。

言葉の単位
1 文章・談話 → 2 段落 → 3 文 → 4 文節 → 5 単語

文節を分けるときは、区切り目に「ね」「さ」を入れます。
さて、単語の分け方は。
単語は、言葉の意味を壊さないように分けた最小の単位です。

        「一生懸命勉強する」 
            ↓ 
単語に分けると、「一生懸命 ・ 勉強する」

子どもたちも苦戦していました。




おまけ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

おまけ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
ミニ動画 キャンプファイヤートーチワークは、こちら
1分版 キャンプファイヤートーチワーク2、はこちら

解散

画像1 画像1
解散式
元気に無事に帰って来ました。
ほんとうのステップアップはこれからです。期待しています!

ーーーーーーーーーーー
これで林間学校バージョンは終了です。
多くのアクセスありがとうございます!

東海IC

画像1 画像1
伊勢湾岸道東海出口から産業道路に入りました。20分ほどで学校に到着します!

亀山SA

画像1 画像1
亀山サービスエリア出発
あと1時間ほどで到着となります。

針テラス

画像1 画像1
予定より15分ほど早く
針テラスを出発します。

さよなら曽爾村

画像1 画像1
13時15分に予定通り
曽爾高原を後にしました!

ランチ

画像1 画像1
最後のランチは中華どん!

退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になりました!
ありがとうございます。

感謝の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
感謝の手紙
父・母・友・自然・施設...
対象はたくさんある。

思いを言葉にする、文字にする
これって学校を出てから、とっても大事なスキルなんだ。

朝食

画像1 画像1
食べたら、
来た時よりも美しく

朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原らしく気持ちのいい朝
今朝も我孫子中さんと一緒です。

最終日

画像1 画像1
おはようございます
晴れ 気温17度
お昼頃から雨が降ってくる予報です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 2年進路説明会(延期)
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/