学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

1月20日(月)全校朝会

全校朝会で、校長先生は「蚤」について話しました。蚤はできていたこともやらないとできなくなる。でも、周りが頑張ると自分も頑張って、またできるようになるというような話をしました。
オリパラ担当は、新国立競技場について映像を交えて話しました。
明日から「あいさつキャンペーン」が始まります。今回は、5年生が担当で、その呼びかけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)学校の様子

4年生のそろばん教室がありました。とても熱心に教えてくださいました。
3年生がゼルビアによるサッカー教室を行いました。みんな楽しそうにボールと触れ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)昔遊び2年

2年生が昔遊びを体験しました。昨年度も体験しているので、上手にできる子もいました。
お年寄りの方と一緒に交流を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)授業の様子4年

4年生の授業の様子です。
算数少人数では、分数について学習していました。
社会では、八丈島の学習をしていました。プロジェクターを使って、八丈島の様子を示し、子供の意欲を喚起していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)手話体験3年

3年生が、手話体験を行いました。目の見えない方に来ていただき、生活の様子などを話していただきました。筆談による文字の伝え方も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室2日目15

画像1 画像1
談合坂SAを出発しました。16時前に学校につきそうです。移動教室の更新はここまです。

移動教室2日目14

画像1 画像1
談合坂SAに着きました。あと少しで学校です。

移動教室2日目13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に向けて出発します。予定通りです。

移動教室2日目11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食です。

移動教室2日目11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉室式です。

移動教室2日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レッスンが終わりました。

移動教室2日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レッスン3

移動教室2日目8

画像1 画像1 画像2 画像2
レッスン中2

移動教室2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レッスン中。リフトに乗りました。

移動教室2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ写真を撮ってレッスン開始です。

移動教室2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ写真を撮ってレッスン開始です。

移動教室2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー場に到着しました。準備も短時間でできるようになりました。

移動教室2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式です。これから、スキー場に向かいます。

移動教室2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事中です、

移動教室2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係が朝食の準備をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/16 SC相談日
3/20 春分の日