学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

移動教室1日目

画像1 画像1
出発式

1月8日(水)書き初め(5年)

5年生が、体育館で書き初めを行いました。2学期末と冬休みに練習した成果を出そうと、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)始業式

子供たちの元気な笑顔が戻ってきました。本日から3学期が始まります。校長先生は、「3学期は0学期とも言って、次の学年の準備をする学期でもあります。」と話をしました。児童代表は、6年生でした。中学校へ向けて、残りの小学校生活で頑張ることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)終業式3

最後に冬休みの生活について話がありました。冬休みの「はひふへほ」をしっかり守って過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)終業式2

他にも頑張っているがいます。漢検での満点症 英検、税の書道展入賞、東京都小学生科学展に町田市代表として発表する児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)終業式

2学期の終業式の様子です。代表児童は3年生でした。2学期頑張ったことや思い出に残ったことを発表しました。また、頑張っている人たちを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)学校の様子

すばる学級が持久走記録会を行いました。試走してから、記録を取りました。
3年生がお楽しみ会の準備をしていました。ダンボールでロボットを作るそうです。
2年生の体育の様子です。跳び箱を使って運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)学校の様子

雨が降りましたが、遠くの丹沢の山には雪がつもりました。図工室から見た景色です。
4年生が書き初めの練習を行っていました。
6年生は社会の時間に、歴史人物カルタで人物の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(土)ななくにおんがくまつり

本日は、保護者と教職員の会主催のななくにおんがくまつりを行いました。
10月の実施予定でしたが、台風で延期になり、本日になりました。
出演団体は、山崎中学校吹奏楽部、Sweet☆days(ママさんブラス)、そしてコール七国です。楽しい演奏、心に響く演奏に観客のみなさんは、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)中休みの様子

天気の良い日で、子供たちも元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)学校の様子)

6年生が理科の授業で化石を取り出していました。
5年生の体育の授業です。台上前転を行っていました。
6年生はTボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)トトロ集会

本日のトトロ集会は、4年生が遊びを考えました。6年生に助けられながら、4年生が考えた遊びでどの班も楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)狂言体験(6年)

狂言師の方に来ていただき、狂言体験を行いました。
前半は、狂言についてスライドを使って教えていただきました。後半は、実際に狂言のセリフの言い回しや動きなどについて体験しました。教科書の学習内容の理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)学校の様子

寒い朝でしたが、校庭や体育館では元気に体育をしていました。休み時間も校庭で遊んでいる子供が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)体育の様子

寒い日ですが、子供たちは元気に体育の授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)英語による読み聞かせ

中休みにALTの先生とMEPSの先生による読み聞かせを行いました。
英語の絵本の読み聞かせでしたが、大型テレビに絵を映し出し、ALTの先生が表情豊かに本を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)ママさんブラス(1・2年)

ママさんブラスの方に来ていただき、吹奏楽の音楽鑑賞をしました。
子供たちが知っている曲が流れ、子供たちは前に出て歌ったり、踊ったりしました。
アンコールまで応じて下さり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)ダンスクラブ発表

ダンスクラブが、中休みと昼休みを使って、発表会を行いました。
クラブの時間に加え、先週は朝の時間も使って、練習を重ねてきました。
発表会には、大勢の子供たちが体育館に集まり、手拍子等で発表を盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)保健集会

本日の集会は保健集会でした。風邪の予防を劇形式で全校児童に伝えました。
「あいうべ体操」が予防に効果的であることを教わりました。
1日30回、「あいうべ体操」に取り組んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火)音楽鑑賞教室(6年)

6年生が音楽鑑賞教室で市民ホールに行きました。
管弦楽団による演奏を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/16 SC相談日
3/20 春分の日