学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

11月20日(水)授業研究(3年)2

振り返りでは、多くの子がめあてを達成できました。
授業後、協議会前までの短い時間でしたが、教員が実技研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)授業研究(3年)

3年生が研究授業でタグラグビーを行いました。本日で6時間行ってきましたが、本日で全員トライを経験することができました。学習の高まりを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)掲示集会

本日の集会は、掲示委員会の発表集会でした。
掲示委員会の活動の様子をクイズ形式で紹介しました。事前にビデオを撮り、ニュース風に活動内容を紹介したので、子供たちも真剣に発表の様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)アート交流(図工)

2年生と5年生が図工の時間に鑑賞を通しての交流を行いました。
5年生の作品で2年生が遊んだり、一緒に簡単な工作をしたりという交流でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会2年

元気な歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会すばる学級

一人ひとりが集中して取り組んでいました。ところどころで素敵な表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会5年

6年間の思いを込めた歌や合奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会4年

4年生の発表の様子です。力強い歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会3年

3年生の合唱の様子です。鉄腕アトムの歌を力強く歌いました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会1年

音楽発表会の保護者鑑賞日です。大勢の保護者、地域の方が参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会6年

最高学年の歌と演奏に聞き入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会5年

素敵なハーモニー力強い演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会4年

サンバのリズムが心地よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会3年

元気なアトムを想像できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会すばる

トーンチャイムもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会2年

元気な演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会1年

今日と明日は音楽発表会です。本日は児童鑑賞日で、明日は保護者鑑賞日です。
どの学年も練習の成果を十分に発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)昼休みの様子

昼休み、子供たちが外で元気に遊んでいます。
ALTの先生と鬼ごっこをして遊んいたり、練習を兼ねて、ラグビーボールで遊んでいたり、1年生は長縄で遊んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)2年生練習の様子

音楽発表会まであと2日。
朝の時間、2年生が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)校外学習5年

追浜工場では、自動車を作る様子や船に運び込む様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/16 SC相談日
3/20 春分の日