学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

11月22日(金)持久走

持久走の取組が始まりました。朝、自主的に走っている子供たちもいます。自分の目標に向かって、自分のペースで頑張って、体力向上に努めてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(木)校外学習4年2

水の科学館の見学を終えた後、水上バスに乗りました。海上から東京都の町の様子を見ました。とてもいい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)校外学習4年

4年生が校外学習で都内方面に行きました。
車窓から都心の様子を眺め、浅草寺に向かいました。仲店通りは観光客が大勢いました。
その後、東京都水の科学館に移動し、見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)授業研究(3年)2

振り返りでは、多くの子がめあてを達成できました。
授業後、協議会前までの短い時間でしたが、教員が実技研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)授業研究(3年)

3年生が研究授業でタグラグビーを行いました。本日で6時間行ってきましたが、本日で全員トライを経験することができました。学習の高まりを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)掲示集会

本日の集会は、掲示委員会の発表集会でした。
掲示委員会の活動の様子をクイズ形式で紹介しました。事前にビデオを撮り、ニュース風に活動内容を紹介したので、子供たちも真剣に発表の様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)アート交流(図工)

2年生と5年生が図工の時間に鑑賞を通しての交流を行いました。
5年生の作品で2年生が遊んだり、一緒に簡単な工作をしたりという交流でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会2年

元気な歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会すばる学級

一人ひとりが集中して取り組んでいました。ところどころで素敵な表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会5年

6年間の思いを込めた歌や合奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会4年

4年生の発表の様子です。力強い歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会3年

3年生の合唱の様子です。鉄腕アトムの歌を力強く歌いました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)音楽発表会1年

音楽発表会の保護者鑑賞日です。大勢の保護者、地域の方が参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会6年

最高学年の歌と演奏に聞き入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会5年

素敵なハーモニー力強い演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会4年

サンバのリズムが心地よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会3年

元気なアトムを想像できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会すばる

トーンチャイムもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会2年

元気な演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)音楽発表会1年

今日と明日は音楽発表会です。本日は児童鑑賞日で、明日は保護者鑑賞日です。
どの学年も練習の成果を十分に発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/24 卒業式6年 (12345年 登校なし)
3/25 修了式12345年
3/26 春季休業日始