最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:106
総数:482849
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

後期選挙

画像1 画像1
後期生徒会役員選挙期間中です。

時代の中部中のリーダーが選ばれます!

違い

画像1 画像1
1年生国語科「星の花が降るころに」
安東みきえ 著

登場人物の心情変化を追っていきます。今日は、
「わけがわからない」の違いについて、話し合いをしています。

感情・言い方でその意味が変わる。
言葉の感性を磨きたいね。

ブロック

画像1 画像1
令和元年度の煌鳩祭のブロックと
団長・副団長!

今年は、各ブロックのテーマに個性がありますね。
各応援団に期待です!

高温注意情報

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県では高温注意情報が発表されています。

高温注意情報は、4月第四水曜日から10月第四水曜日を対象とした期間に、翌日又は当日の最高気温が概ね35度以上になることが予想される場合に発表されるものです。

特に熱中症への注意を呼びかけるものです。

また、知多市内ではインフルエンザへの罹患に注意が必要です。
エアコン使用時には、換気に気をつけてください。

シンクロ

画像1 画像1
シンクロナイズドスイミングは、今ではアーティスティックスイミングと呼ばれています。
プール内で音楽に合わせて肉体を動かし、技の完成度、同調性、構成、芸術的な表現力などの得点で競う水泳競技。ASと略されています。

今日の2年生女子体育は、コンピュータ室です。

世界のトップアスリートの映像が体育科の「運動や健康・安全についての思考・判断」の教材になっています。
一流から学ぶことは多い。
プールで泳ぐだけが、水泳の授業ではないね。

春巻き

画像1 画像1
今日の給食は、春巻き

3年生の教室を見てきました。
部活動がなくなって、運動量が減っています。
食べる量も減ったかな。

食は健康の源
体調管理は、勉強よりも大事かも。

脱線

画像1 画像1
大きい声では言えませんが、先生のお話には昔から「脱線」がつきもの。
タイミングが悪いときに教室に入っちゃったなあ。
「無駄話」が無駄にならないのも教育技術かな。

敬老

画像1 画像1
新知地区敬老者祝賀会
新知小学校体育館

ご長寿おめでとうございます!

秋の大会

画像1 画像1
サッカー部は、秋のリーグ戦
新チーム初勝利

剣道部は、半田祭
女子・男子Bチーム、初戦惜敗
男子Aチームは、3回戦進出!

佐布里地区敬老会

8日(日)に予定されていた佐布里地区敬老会は、中止が決定されました。
残念ながら、中部中学校翔燦太鼓の演奏も中止となります。

台風15号

画像1 画像1
日本気象協会によると台風15号は、8日から9日にかけて西日本や東日本に接近・上陸し、強風や高波、大雨の影響を受けるおそれがあります。

・8日(日)に予定されていた「ふれあいプラザ祭り」は、中止が決定されました。
 残念ながら、中部中学校翔燦太鼓の演奏も中止となります。

・9日(月)の登校については、
 「災害時における生徒の登下校について」(平成31年4月15日配付)のとおりです。
 *上記をクリックするとPDFが開きます。
 ご確認してください。
 市教育委員会より給食は、通常通り実施する連絡が入っています。

Do your best

画像1 画像1
第1回英単語コンクールみたいですよ。

1年生諸君の”Do your best”
期待していますよ!

大化の改新

画像1 画像1
1年生社会科

聖徳太子と蘇我氏の国づくりについて、考えています。
蘇我氏の「蘇」の字もしっかりと書けるようにね。

過去分詞

画像1 画像1
3年生英語は、どうやら過去分詞
英文を黒板に書いていますね。

読む聞く話す。そして、書く。
英語科にとっては、どれも大切です。

食欲の秋

画像1 画像1
食欲の秋と読書の秋のコラボレーション

秋の読書ディスプレイが登場です!

しゅうまい

画像1 画像1
今日の給食

中華めん
牛乳 
ごもくかけ汁
しゅうまい 
ひじきと春雨の中華サラダ
アーモンド小魚

COSMOS

画像1 画像1
ミマスの「COSMOS」
パートごとに合唱練習です。
でも、これは合唱コンクールの課題曲ではありません。

同時にリコーダーの演奏テスト
緊張するなあ・・・

伸びた!

画像1 画像1
身体計測

廊下ですれ違うと感じる、伸びたなあ・・・
測ってみれば、数字でわかるはず。

how

画像1 画像1
3年生の教室

空気が変わりましたね。
学習に向かう空気が違う。

How to learn
どうやって、どうしたら...
先生たちに相談してくださいね。

通常

画像1 画像1
今日から、「通常授業」
時間割通りの50分授業

学校って「通常」という言葉をよく使います。
特別でなく、普通の状態であること...

何かしら通常でないことが多くて、「通常」をさがす方が難しいかも

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/