学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

8月26日(月)保護教開放プール

保護者と教職員の会主催の開放プールの様子です。
本日から4日間実施いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

日大三サマースクール4

画像1 画像1
閉校式の様子です。

日大三サマースクール3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目の様子です。

日大三サマースクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目の様子です。

日大三サマースクール

画像1 画像1
これから、開会式が始まります。

8月22日(木)学校の様子

プールサイドの遮光ネットも半分、修理が終わりました。
うさぎも元気です。
ビオトープでは睡蓮の花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水)学校の様子

2階の廊下もワックスを塗ってきれいになっています。
教室もワックスを塗りました。
モルモットも元気です。先ほど当番の児童が来て世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火)学校の様子

せみの鳴き声が聞こえています。
ヘチマの花が咲きました。
昨日のAMで、校庭の砂埃も収まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月)学校の様子

夏季休業中の様子です。
花壇のグリーンカーテンですが、かなりの高さになりました。
5年生が育てている稲も生長しています。
プールも、閉庁日は管理員が錠剤をまいてくださったり、プールロボットのおかげもあったりして、水質はそれほど悪くなっていませんでした。
ただ、強風の影響で遮光ネットが一部壊れてしまいました。8月下旬の開放プールに向けて修理をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水)夏季水泳最終日

夏季水泳の最終日です。本日もかなり暑くなっています。前半は、低学年の児童が水遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校3日目14

菖蒲PAを出ました。更新はここまでです。

日光林間学校3日目14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
菖蒲PAを出ました。更新はここまでです。

日光林間学校3日目13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おみやげを買いました。このあと、学校に向かいます。

日光林間学校3日目12

画像1 画像1
昼食中、どしゃ降りの雨です。このあと、おみやげ買いです。

日光林間学校3日目11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食です。何から食べるか迷います。

日光林間学校3日目10

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮見学4
暑いです。

日光林間学校3日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮見学3

日光林間学校3日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮見学2

日光林間学校3日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮見学

日光林間学校3日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中。いろは坂を降りています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31