最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:92
総数:160554
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

ともだちタイム

今年度も水曜日の昼時間、ともだちタイムを実施します。1学期は今日が初めてです。すっかり夏の気候の中、各学級ごとに、ハンドボール、ドッジボール、おにごっこ、桜の木に潜む抱卵中のハトの巣の観察等、元気いっぱい活動を楽しみました。また、1クラスずつ交代で体育館も使用します。次回もどんな活動を行うか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の表現に慣れ親しもう!【外国語科】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になり、新しく外国語科の学習が始まりました。今日の学習では、好きなものについて尋ねたり答えたりする表現について学びました。
 英語を聞いて自分の好きな食べ物やスポーツについて書く活動や、動画を視聴して登場人物の好きなものを答える活動に取り組みました。これからも楽しみながら学習し、進んで表現する力を身に付けてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

校長先生より

緊急の案内

安心・安全メールの設定について

大谷小学校いじめ防止基本方針

学校便り

書類

児童向け資料

校歌

小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。