最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:7
総数:38896

スクールバスを待つ間も、しっかり勉強しています(3年生)(2020-09-04)

画像1 画像1
 コロナウイルス感染防止のため、スクールバスは、1回の乗車人数を減らし、ピストン運行をしています。そのため、3年生の一部は、学校で待つ時間があります。バスを待つ間、3年生は、教室で受験勉強をしています。希望の進路を叶えるため、確かな学力を身に付けるため、少しの時間も大事にして勉強しています。

部活動、支え合いながら、楽しみながら(2020-09-04)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が引退し、1・2年生の活動が始まっています。新しい部長も決まりました。コロナウイルスの感染防止対策をし、お互いに支え合いながら、楽しみながら活動しています。

固体が液体になったときの質量は?(1年生理科)(2020-09-04)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の理科で、「固体が液体になったとき、体積や質量はどうなるか?」について考えました。「分子の大きさなどが変わらないから、質量も変わらないんだよ」「固体より液体の方が分子が活発に動いているんだから、その分、重くなるんじゃない?」など自分の経験と重ねながら、分子の世界をイメージして、積極的な議論がされました。

幼児のおもちゃの秘密(2年生)(2020-09-03)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の家庭科の授業で「幼児のおもちゃの秘密」を学びました。実際に1歳児用、3歳児用など、対象年齢別のおもちゃで遊んでみたり、絵本を読んでみたりして「遊びを通してどんな力がつくのか」「どんな効果があるのか」を探りました。おもちゃや絵本の中には、自分が小さい頃に遊んだおもちゃや絵本もあり、懐かしさを感じながらの学習になりました。

どのくらい身に付いているかな?(2020-09-02)

画像1 画像1
 今日、3年生は第1回学力診断調査でした。「これまで学習してきた内容がどのくらい身に付いているか」「よく理解できているところと、一層努力の必要なところはどこか」を生徒自身が確認するために行いました。1・2年生は「夏休みの課題テスト」をしました。
 
 今日の結果を見て、自分のこれまでの学習の特徴を知り、得意なところは一層伸ばし、苦手や理解不十分なところは、工夫ある勉強で克服していってほしいと思います。

防災の日「災害に備えて」(2020-09-01)

画像1 画像1
 今日は防災の日です。
 せせらぎの時間に、各学級ごと防災について学びました。
 「もし、ここにいたら何に気をつけなくてはならないか」
 学校内のいろいろな場所にいる時を想定し、その場ごと、危険と注意しなくてはならないことを確認しました。
 また、それぞれの場所から安全に避難する経路も確認しました。

 9月のどこかの時間で「地震発生を想定した避難訓練」を行います。
 発生の日時を知っているのは、訓練を計画した一部の職員のみです。生徒にも職員にも発生日時は知らせずに行います。訓練を通して、生徒も職員も防災対応力を磨いていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com