教育活動の様子を更新しています。ご確認ください。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日〜23日に、6年生が日光移動教室を実施いたしました。
初日は、日光東照宮の見学、華厳の滝の見学、満天の星空観察など、日光の文化や自然を味わいました。
2日目は、湯滝周辺のハイキング、華厳の滝の見学、中禅寺湖の遊覧船を楽しみました。外は寒かったですが、ハイキングをしていると体が温まりました。夜は部屋レクや大広間でのレクで大いに盛り上がりました。友達と寝食を共にして過ごしたことが、何よりの思い出となったようです。
最終日は、日光彫を体験し、たくさんのお土産を買って無事に帰校。大きな行事を終えて、一回り、二回り成長した姿が見られました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震による火災という設定で避難訓練が行われました。サイレンが鳴り、「机の下に入りましょう。」の合図で素早く身を守ることができました。整列してから校庭への避難もスムーズでした。校長先生より、自分の身の守り方についてのお話があり、静かに聞いている姿は立派でした。訓練の時に真剣に取り組むことができたので、いざという時には今回のように行動できると良いですね。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科で、芹が谷公園へ見学に行きました。
きれいな落ち葉や様々な形のどんぐりをたくさん拾ったり、木や葉のさわり心地、秋の風の冷たさ、植物の匂いを感じたりして、五感を使って「あきのたからもの」を見つけました。
初めての校外学習、初めての班での役割に張り切って取り組み、充実した一日を過ごしました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
学校だよりでも紹介しましたが、2年生が生活科の「もっと大すきわたしたちの町」の学習で、町四小の近隣を探検しました。森野の町について、友達と自分の知っていることを教え合ったり、一緒に新しい発見をしたりしている姿が見られました。
この体験を通して、実際に自分の目で見て何か新しいものを発見する面白さに気付けたかと思います。

運動会(高学年の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、高学年の部の様子です。

5年、100メートル走、町四ソーラン〜猪突猛進〜
6年、100メートル走、まちよん鼓笛隊・希望

子供たちは皆、達成感に満ちた表情をしていたように思います。
例年にない形の運動会でしたが、大成功で終えることが出来ました。

ご協力してくださった保護者の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

運動会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きまして、低学年の様子です。

2年生、50メートル走、きら☆きら 和っしょい!!
1年生、50メートル走、あっぱれ!カブキ!〜65代目〜

運動会(中学年の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は秋晴れの中、無事に2020年度運動会が開催されました。
少しずつではありますが、運動会の様子をご紹介します。

3年生、80メートル走、Jump rope〜友よ〜
4年生、80メートル走、Smiling☆Star


運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運動会の前日リハーサルがありました。

写真は5年生のソーラン節、6年生の鼓笛隊です。
高学年の演技を見て、
下級生たちも気が引き締まったのではないでしょうか。

明日はお天気もよさそうです。
今まで練習してきたことを出し切れるよう、
ゆっくり休んで、本番に備えてくださいね。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も運動会に向けて、練習や準備に励んでいました。
3年生は演技で使う縄跳びの練習を一生懸命に取り組んでいました。

6時間目には、5、6年生が運動会の係打ち合わせを行いました。
運動会が円滑に運営できるよう、係の仕事をシュミレーションしました。
また、応援団の子供たちは、校庭に響き渡る大きな声で練習していました。

当日まで残り5日、最後の追い込みを頑張ってほしいです!

先週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今週末は運動会です。練習にも熱が入っています。
今回は先週の2年生と5年生の様子を紹介します。
2年生は晴天の中、踊りの練習をしています。にぎやかな曲に合わせて元気いっぱい踊っていました。
金曜日の昼休みには、プレイルームからソーラン節が聞こえてきました。覗いてみると、5年生の実行委員が練習をしていました。
どの学年も本番に向けて気合が入っています。

体育朝会&運動会係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は体育朝会がありました。全校児童が校庭に整列するのは、今日が初めてでしたが、開始時刻までにしっかりと整列することができました。
今日は並び方の確認とラジオ体操を行いました。寒い中でしたが、体をしっかりと動かして体操をしました。最後には、赤、白、青それぞれの応援団長の発表もありました。
6時間目には、5、6年生の係活動がありました。それぞれの係の仕事内容の確認と役割分担決めが行われました。来週は2回目の係活動があります。
運動会まであと2週間です。各学年の練習も盛り上がっています。


5年生 脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日に、5年生が地域のお力を借りて、脱穀を行いました。
子供たちは、脱穀機が動く様子を楽しそうに眺めていました。
天候に恵まれない中でしたが、今年の収穫は13キロ!どんな味がするのでしょう。
11月には、お世話になった方々をお招きし、感謝の会を開く予定です。

運動会学年練習(1・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末の台風は大きな被害もなく、安心しました。

さて、今日は運動会練習をしている様子をお伝えします。
写真1、2枚目は4年生が「表現」の練習をしている様子です。
音楽をよく聴いて全体で息を合わせようと
1人1人が集中して取り組んでいました。

3枚目の写真は1年生が「リズムダンス」の練習をしている様子です。
先生の動きに注目して、新しい振りを一生懸命に覚えていました。

この調子で練習に励み、当日、
息ぴたっりの演技が見れることを楽しみにしています。

鼓笛隊 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鼓笛隊の朝練習がありました。

指揮、楽器、旗が集まって全体練習を行ったのは、初めてです。
全員が揃っての演技を見て、とても感心しました。

今までそれぞれの場所で練習をしていたので、子供たちもお互いの様子を見て何か感じたものがあったのではないかと思います。

この調子で運動会当日まで頑張ってほしいです!

航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
65周年記念に、航空写真撮影を行いました。全学年が校庭にかかれた模様の上に立ち、色画用紙を用意して飛行機を待ちます。飛行機の旋回する音が聞こえ始め、「3.2.1」で色画用紙を頭の上に乗せて撮影。そのあと、学年ごとの集合写真を撮影しました。日差しが強い中での撮影でしたが、いい表情で写真が撮れたでしょうか。写真の出来上がりが楽しみです。上の写真は5年前のものです。

旗練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、運動会で行われる鼓笛隊の「旗」練習をしている子供たちを紹介します。
去年「旗」を演技していた中学生の先輩が教えに来てくれました。
アドバイスや新しく覚える振りを教えてくれ、とても心強かったです。

どの子供も一生懸命に取り組んでいます。
本番まで、1カ月を切りました。
残りの練習も意欲的に取り組んでほしいです。

運動会の練習風景を今後もあげていきますので、
子供たちの頑張っている姿を是非ご覧ください。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日の運動会に向けて、各学年で運動会の練習が始まりました。休み時間には、元気に走り回る子供たちの中に、縄跳びの練習をしている子供たちが。3年生は縄跳びを使って演技をする予定で、授業で学んだ前振り跳びを披露してくれました。他の学年の演技も楽しみです。

5年生 米づくりについての講話

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が取り組んでいる田んぼには、稲がたわわに実っています。これから稲刈りをするに当たり、お世話になっている原さん、中里さんから、田んぼの1年、お米の歴史についてお話しして頂きました。子供たちは一生懸命にたくさんのメモをとり、最後の感想では「自分たちもお米について調べてきたが、新しいことを知ることができた。」と満足している様子が見られました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、2学期が始まって初めてのクラブ活動がありました。
1学期の活動では、役割分担や説明だったので、子供たちは朝からクラブを楽しみにしていた様子でした。
校庭では、アウトサイドクラブ、バスケットボールクラブが元気よく活動していました。
校舎内のクラブでも子供たちの楽しそうな声が聞こえてきました。
次の活動は、10月です。待ち遠しいですね。

2学期始業式

2学期が始まり、久しぶりに子供たちの元気な声が響きました。例年よりも短い夏休みとなりましたが、久しぶりに友達や先生に会い、嬉しそうな様子の子供たちでした。
始業式は各教室にてリモートで行われました。静かに校長先生の話を聞いていました。
また、本日は引き渡し訓練がありました。保護者の皆様には、検温や手指の消毒、マスクの着用にご協力いただき、ありがとうございました。
今後も暑い日が続きます。水分補給を忘れないよう、引き続き呼びかけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30