最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:18
総数:24481
ようこそ 中正小学校のホームページへ

12/9(水)地震想定 避難訓練

事前指導あり 予告なしで 避難訓練を行いました。

昼休みに 地震想定で 実施しました。

外でサッカーをしていた児童も
教室でゆっくり過ごしていた児童も
運動場の中央に集合しました。

いつ起こるかわからない自然災害です。
冷静に 行動できるようにと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/8(火) 授業見学

今日は1時間目に2年生が
3〜6年生の授業の様子を見学に行きました。

見学で見てくることは
1 よい姿勢
2 真剣な態度
3 話の聞き方  でした。

突然 教室の見学に行きましたが
どの学年も授業に集中していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/7(月) ストローで動かそう

2年生の図工で ストローを使って 動くおもちゃを作りました。

手をつなぐもの 綱引きをするものなど 
同じ材料を使っても 
それぞれの人の思いで、いろいろな作品ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/3(木)12月 〜♪

来客用玄関に クリスマスの掲示ができました。

図書室の入り口にも紅葉の飾りがついています。

どちらも 業務アシスト員の村上先生の作です。


季節を感じるゆとりがあって ほっとします。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/2(水)なかよし集会

今日は楽しい「なかよし集会」。
そうじの時間+5時間目に 5・6年生が運営するコーナーを
4年生が中心になって なかよし班で回って行きます。

ボーリングや バスケットのシュートなど
ルール説明や得点、タイムキーパーをしました。

自分たちが考えて他の人に楽しんでもらおうと
相手意識をもって 活動をしていました。

「他の人の役に立つ」という経験は
自己肯定感を高めることにつながる大切なものです。

4年生は参加するメンバーをまとめて活躍していました。
いよいよ高学年の仲間入りです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/2(水) メッセージ募集のお知らせ

昨日の参観日は、お忙しい中ありがとうございました。

津山市教育委員会より「コロナに負けず頑張っている子どもたちを元気にする、応援メッセージ」の募集がありました。
詳しい内容・応募用紙は、本日、両面印刷にして配布しています。

子どもたちへの「励まし」や「お褒めの言葉」など、前向きな気持ちにさせたり、夢や目標に向かって進むことができたりするメッセージをお寄せください。
集まったメッセージは、中正小学校で掲示します。

※たくさんのメッセージをお寄せいただけるように、中正小ホームページにも応募用紙を掲載します。
https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...

ご利用ください。

締め切り:令和3年1月20日(火)
提出先:中正小学校

12/1(火)12月です

今年もあと一ヶ月になりました。

今日は津山市内の小中学校全校にポインセチアをいただきました。
フラワーショップキクチさんからです。

12月を盛り上げる植物の一つです。

参観日の受付に飾りました。

Birthday boardも12月のものに変わりました。

3年生の図工作品も展示しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月1日(火)人権参観日

今日も朝は寒かったのですが、
日差しが暖かく 過ごしよい日になりました。

各クラスで人権に関する道徳科や総合の授業がありました。

密を避けつつも、1時間の公開となり、
消毒や検温にも協力をいただいた参観日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078