☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

校外学習に行ってきました(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(金)に1・2年生は校外学習に行きました。
2年生が1年生を優しくリードする姿は、とても頼もしく感じられました。
1年生もとても楽しそうに活動できていました。

応援練習(青組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、青組が体育館での応援練習です。
みんなで集まって練習するのは初めてなので、少し応援団も緊張している様子でした。
青組も一生懸命に応援して勝利をつかみ取ってください。

応援練習(赤組)

運動会の応援練習が始まりました。
今年は感染防止も含め、応援団のみが声を出して応援します。
応援団以外は手拍子での応援です。

仲間を一生懸命に応援して、勝利を呼び寄せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴二小まつり♪

11月7日(土)は学校公開日です。
鶴二小まつりも開催予定です。
今日は、たてわり活動で鶴二小まつりの打ち合わせです。
各班でどんなお店を開くのかを考えていました。
これから話し合いを重ねて本番を迎えます。
1年生から6年生までそれぞれ役割があります。
みんなが楽しめるお店を開いてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生も鼓笛の練習をがんばっています!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の鼓笛隊は6年生だけではありません。
5年生もリコーダー演奏で参加します。
歩きながらの演奏はとても難しいようです。
練習を重ねて、6年生とともに素敵な鼓笛隊を作ってくれることを期待しています。

たてわり活動がはじまりました

今年度、初めてのたてわり活動がありました。
顔合わせをして、班の友達と遊びました。
6年生のリーダーは、たてわり活動が楽しくなるように毎回遊びを計画してくれています。どの班もとても楽しそうでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会のスローガン決定!!!

10月3日(土)に行われる運動会のスローガンが決定しました。代表委員会で決めたスローガンです。スローガンの掲示も各クラスが協力して作ります。完成を楽しみにしておいてください。
画像1 画像1

避難訓練・引き渡し訓練を行いました。

雨天により校庭のコンディションが悪かったため、室内での避難訓練・引き渡し訓練になりました。
避難訓練では、子どもたちは自分で自分の身を守る行動をしっかりととることができていました。引き渡し訓練も、保護者のご協力のおかげでスムーズに行うことができました。
災害はいつ起きるか分かりません。いざという時に訓練の成果が出るように日ごろから意識して取り組めると良いと思います。
引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせも再開しました

「ミントさん」による読み聞かせも再開しました。
感染対策を考えていただき、工夫を凝らしての読み聞かせをしていただきました。
1年生は初めての読み聞かせだったので、目をキラキラさせて見ていました。
これからも楽しい読み聞かせをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

資源回収のご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
今年度、初めての資源回収日となりました。ご協力いただいた方々、どうもありがとうございました。
朝でもとても気温が高い中での作業となりましたが、PTAのみなさんには大変お世話になりました。
次は11月に資源回収日があります。また、ご協力をよろしくお願いいたします。

運動会 組 決定!!!!!!

10月2日に行われる運動会の各組のクラス分けが決定しました。さあ、今年は赤組が勝つのか、青組が勝つのか、今からとても楽しみです。

赤組
1−1
2−1
3−2
4−2
5−1
6−2

青組
1−2
2−2
3−1
4−1
5−2
6−1

暑い日が続きます。体調に気を付けていきましょう。

除草作業ありがとうございました。

PTA・児童・学校応援団・地域支え合い協議会・スポーツ少年団のみなさんで校内の除草作業を行いました。

梅雨の時期にぐんぐん伸びた雑草がとても気になっていました。少しずつ除草作業をしていましたが、刈っては伸び、刈っては伸びの繰り返し・・・・・・

とても暑い中での作業でしたが、たくさんの方々にご協力いただき、校内はとてもきれいになりました。

改めまして、ご協力いただいた方々、どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の色決め抽選会!!!

画像1 画像1
10月3日(土)に行われる運動会の色決め抽選会を行いました。これまでは全体で体育館にて行われていましたが、今年度は代表者のみの抽選会となりました。
各クラスはどの色になったのか?お家での話題の一つにしてみてください。後日、結果をアップしたいと思います。

2学期 始業式

画像1 画像1
 8月17日から2学期が始まりました。熱中症対策・コロナウィルス対策で放送での始業式になりました。どのクラスもしっかりした態度で参加できていました。
 夏休みが終わり、学校にはまた元気な子どもの声がもどってきてとてもうれしく思います。
 長い2学期です。子どもたちのがんばりを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 通学班会議 一斉下校
3/2 お話朝会
3/3 6年生を送る会
委員会
3/4 たてわり活動
3/5 資源回収日

お知らせ

情報提供

学校だより

令和3年度 入学関係

学校評価