インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

小中連携授業 9年理科と1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日、9年生の理科の授業に、1年生が参加しました。9年生が「運動とエネルギー」の単元で作ったループコースターを1年生が歓声を上げながら見たり、操作させてもらったりしました。9年生が1年生を微笑ましく見守る姿が印象的です。

図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会がGoogle MEET(ビデオ会議システム)を用いて、全校児童に読み聞かせをしてくれました。大きなスクリーンに絵本の映像が投影されるので、とても見やすかったです。

中学校ALTとの英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の英語の授業にALTのマイケル先生が来てくださいました。
やはり、ALTの方の言葉が授業に加わると、臨場感が膨らみます。

保健体育科探究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育科の授業では、今年度実施できなくなった水泳の授業の代わりとして、小中一貫校の特性を生かして、中学生が先生となって、小学生に授業をするという取り組みを行っていきます。自分達で授業を行うグループを考えたり、発達段階に合わせて授業内容を考えたりしています。

事業所調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日9月に行われる職場体験先が生徒へ伝えられました。早速生徒は、クロムブックを使って、体験先の事業所について調べ学習を行いました。

芝生の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(日)は、芝生の日でした。今回も多くの地域の皆様にご参加いただきました。今回は、トラクターの使用方法やメンテナンス方法の講習会も実施されました。ゆくのき学園の児童生徒がのびのびと芝生で活動ができるように、たくさんの方々が力を注いでくれていますね。児童生徒は、感謝の気持ちを忘れずに芝生の上で元気よく遊んでください。

仮入部期間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日17日(金)をもって、5.6.7年生を対象とした仮入部期間が終了しました。入部届の提出期限は、28日(火)までとなっております。体験して感じたことを大切に、前向きに取り組むことができる部活動を選んでください。写真は、バスケットボール部の様子です。

みんなでつくる町 プレゼン授業 5年

7月17日(金)、5年生が身の回りのユニバーサルデザインやバリアフリーについて調べ、気づいたことや自分の考えを発表する授業を行いました。一人ひとりがクロムブックを用いてプレゼン画面を作り、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会委員会による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日に、集会委員会による紙芝居の読み聞かせがありました。
それぞれの教室で子どもたちは「おばけのスパゲッティ」のお話を、とても楽しそうに聞いていました。

ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあい活動、木曜日は中学生の担当です。皆慣れた手つきで、エサやりや掃除を行っていました。シロとハクもとても嬉しそうでした。

からっぽday

画像1 画像1
この写真は、教室移動時や放課後のものではありません!なんと、本日の昼休みの様子です。中学校では、体育委員会の企画により、月2回、昼休みは校庭や体育館で体を動かして遊ぶことを推奨する「からっぽday」を実施しています。本日の教室は、まさにからっぽでした。

2年生 まち探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で二度目のまち探検に行ってきました。
法政大学の中を通り、あひるを見たり、暗い森の中を歩いたり、、、
とても楽しくてわくわくするまち探検になりました。

理科公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生の理科の授業が公開されました。「運動とエネルギー」について学びました。

初めての毛筆 小中連携授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日、3年生が初めての毛筆書写を学校で学びました。用具の用意の仕方、筆のほぐし方、持ち方等など、沢山のことを1つずつ学んでいきました。中学の国語の先生をはじめ多くの先生方にも協力してもらったおかげで、全員が初めての作品を仕上げることが出来ました。

保健委員会

画像1 画像1
昼休みに保健委員会の生徒が、手洗い用石けんの補充を行っていました。引き続き、手洗い、うがい、消毒などを徹底していきましょう。

ソーラー発電システムのモニター復旧

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長年映らなかったソーラー発電システムのモニターに発電量などが表示されるように用務員さんが直してくれました。職員玄関にありますので見てください。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部が定期考査明けの活動を行っていました。楽器別やパート別に分かれて、楽譜を見ながら真剣に練習に取り組んでいました。小学生も頑張っていました。

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技部が元気に活動していました。部長を中心に自分たちで予定通りのメニューをこなしました。最後はしっかりグラウンドに元気良く挨拶をして活動終了となりました。

全校集会(テレビ放送)

7月13日(月)、児童会が中心になって学校のことや新しく赴任された先生方のことを児童生徒に知ってもらうために、たくさんのクイズをテレビ放送で出してくれました。
学校の施設設備などの問題や好きな給食ランキングの問題、先生方のエピソードの問題で児童生徒がとても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日のふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
ヤギの散歩、小屋の掃除、広場の掃き掃除だけでなく、溝の掃除もしました。
おかげさまで、とてもきれいなふれあい広場に生まれ変わりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 ゆ:全校朝会 避難訓練
3/4 中:一斉委員会
3/5 ゆ:保護者会→3月12日へ延期     中:都立分割後期出願(未定)
3/6 ゆ:数検

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動