インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

持久走大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)持久走大会が行われました。お互いに励まし合いながら自分の目標を達成するためにみんな頑張りました。

環境教育1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日、1年生の環境教育を行いました。
講師は大戸源流森の会の皆様です。
どんぐりを植えたり、工作したりする体験活動をしました。

3年 環境教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(月)、3年生が環境教育で里山に出かけました。
たくさんの竹を切り、さらにそれを学校に持ち帰って短く切断するという作業を体験しました。

生徒会朝会

画像1 画像1
生徒会朝会にて、後期の生徒会役員及び各委員長の任命式が行われました。

校内掲示貼り替え

画像1 画像1
生徒会役員が校内に掲示されている拡大写真を貼り替えていました。運動会の各軍ごとの写真が階段の踊り場と職員室前に掲示されました。

社会科見学3年

11月12日(木)、3年生が社会科見学に行きました。
町田市内の様々な施設を見学し、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

補充教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査前最後の補充教室が行われました。多くの生徒が参加し、明日から始まる定期考査に備えていました。

5年 社会科見学

11月10日(火)、5年生が社会科見学で明治の工場と、川越の街に出かけました。
大規模な製菓工場の仕組みを見学して、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
また、川越では、古くから保存されている街を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタルの里清掃

11月8日(日)、ほたるの里清掃と芝生作業、ふれあいを行いました。
大勢の方にお手伝いいただき、とてもすっきりしました。
ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(土)に開催される学習発表会の会場準備を行いました。準備終了後、実行委員会からの挨拶や全校合唱を行いました。

セーフティ教室

画像1 画像1
本日の4時間目、5.7.8年生を対象にセーフティ教室を開催しました。コロナ関連で更に変化しているSNSの最新事情を踏まえてお話をいただきました。

日光移動教室3日目その4

13時49分、羽生パーキングエリアを出発しました。
予定どおりすすめば、15時すぎに学校に到着する見込みです。


日光移動教室2日目その3

画像1 画像1
ただいま日光磐梯店を出発しました。
これから学校へと帰校します。

日光移動教室3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮を拝観し、磐梯日光店でカレーライスを頂きました。
ただいま楽しみにしていたお土産タイムです。

日光移動教室3日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜の雨もあがり、爽やかな朝をむかえました。
6年生は全員元気です。
最後の食事をおいしく頂きました。
本日は混雑が予想されるので、早めに宿舎を出発します。

実習生研究授業(持久走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、保健体育科の教育実習生の持久走の研究授業が行われました。20日の持久走大会に向けて、ペース走を行い、皆、自分の定めた目標のペースで走り続ける努力をしていました。

バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習試合の様子です。

バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末、あきる野市と町田市内の中学校と練習試合を行いました。少しずつですが確実に成長しています。

日光移動教室2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
温かいお風呂に入って、部屋でゆっくり過ごすことができました。
夕食後、昨日に引き続きレク係が楽しいゲームを企画してくれました。
早口言葉レースととんだとんだゲームで盛り上がりました。
これから準備をして、時間通り就寝する予定でいます。
元気いっぱいの子どもたちですが、たくさん歩いたのでぐっすり眠れることでしょう。

日光移動教室2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華厳の滝を見て、宿舎に戻りました。
雨もあがったので、源泉見学・足湯に行きました。
ゆっくりつかって、ハイキングの疲れを癒しました。

足湯の帰りに野生のシカを発見し、観察することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 ゆ:全校朝会 避難訓練
3/4 中:一斉委員会
3/5 ゆ:保護者会→3月12日へ延期     中:都立分割後期出願(未定)
3/6 ゆ:数検

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動