インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

働くこと

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生は、総合の時間にハローワークでお仕事をされているキャリアコンサルトの方にお越しいただきましました。ハローワークやキャリアコンサルトの仕事、働いてお金をもらうということ、丁寧な例の仕方について学びました。

保健体育科探究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中連携の取り組みの一環として、中学生が小学生に授業を行う学習を進めています。授業の内容がおおむね決まってきた班は、実際に活動場所に行き、細かいところまで内容を確認しました。

生徒会役員選挙準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員会、立候補者、生徒会本部がそれぞれ準備を進めています。放課後の時間に良く頑張っていました。

花壇の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まり、お昼の花壇への水やりも再開しました。夏休み中も先生達で協力して、水やりをしていたため、綺麗なお花が咲いています。

引き渡し・集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日震度5弱以上の地震を想定した引き渡し訓練が行われました。暑い中、訓練にご協力いただきありがとうございました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より2学期が始まりました。始業式は、meet機能を活用して実施しました。校長先生の話、生徒代表の2学期の抱負がありました。

夏休み中最後の芝生の日

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(日)夏休み中最後の芝生作業を行いました。8名の方々に参加していただきました。今回は、クローバーの処理を頑張りました。今月最後の作業日は、30日になります。宜しくご参加お願い致します。

愛情チェッククイズ最終問題解答

画像1 画像1
夏休み最終日の愛情チェッククイズの解答は、ゆくのき学園の教育目標が掲げられている掲示物のかわせみの写真(相原駅ver.)でした。この教育目標は、校内にも掲示されていますが、相原駅の階段の途中にも掲示されていますので、是非ご覧になってみてください。また、本日をもちまして、夏休み特別企画の「ゆくのき学園愛情チェッククイズ」は終了となります。夏休み中にも関わらず、本校ホームページへのアクセス数が1日あたり約600アクセス、最大で1日751アクセスの日もあり、保護者や地域の皆様のゆくのき学園への愛情を感じました。明日より、2学期が始まりますが、引き続き児童生徒の活動の様子を発信していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

愛情チェッククイズ最終問題

画像1 画像1
本日は夏休み最終日です。夏休み中の特別企画「ゆくのき学園愛情チェッククイズ」も本日が最終日です。最後の問題はこちらです。

愛情チェッククイズ20.21解答

画像1 画像1
画像2 画像2
第20回目の答えは、小学校保健室前にある給食の成分を表すグラフに描かれているイラストでした。また、21回目の答えは、第2校庭フェンスに掲示されている町田ゼルビアのマスコットキャラクターでした。

愛情チェッククイズ20.21

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みもあと2日で終わります。今日のうちに新学期の準備をしっかり行いましょう。
第20.21回の問題はこちらです。

愛情チェッククイズ18.19解答

画像1 画像1
画像2 画像2
第18.19回の解答は、上は中学校昇降口前の花壇に表示されている「まちに花とみどりを」のマスコットキャラクターと、下はふれあい広場にある「開校20周年記念」の看板でした。

愛情チェッククイズ18.19

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも残り3日です。今日からの3日間は2問ずつ出題します。ゆくのき学園への愛を確かめ、元気に2学期を迎えましょう。問題18.19はこちらです。

愛情チェッククイズ17解答

画像1 画像1
第17回目の解答は、保教の部屋でした。

ふれあい当番

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中も4年生から6年生が毎日順番に朝、夕と登校し、エサやり、清掃などを行っています。みんなの愛情でシロとハクは今日も元気です!

愛情チェッククイズ17

画像1 画像1
夏休みも残り4日となりました。夏休みの宿題は終わりましたか?
第17回の問題はこちらの「部屋」です。いったいどこの部屋でしょうか。

愛情チェッククイズ16解答

画像1 画像1
第16回目の解答は、第1校舎3階音楽室前に掲示されている連合音楽会の舞台発表写真の枠組みにある木の鳥でした!夏休みもあと3日。充実した時間を過ごしてください。

愛情チェッククイズ16

画像1 画像1
第16回目の問題はこちらです。木で出来た鳥のようにも見えます。これはどこにあるでしょうか。

愛情チェッククイズ15解答

画像1 画像1
第15回目のひつじのイラストの解答は、2019年度大戸小卒業生、現7年生が作成した「ようこそふれあい広場へ」の看板でした。暑い日が続いていますが、シロとハクは元気に過ごしています。

バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田市総合体育館をお借りし、練習試合を行いました。保護者の皆様の様々なご協力により、貴重な経験を積むことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 中:一斉委員会
3/5 ゆ:保護者会→3月12日へ延期     中:都立分割後期出願(未定)
3/6 ゆ:数検
3/8 ゆ:6・9年を送る会 部活動再開 道徳地区公開講座始(3月12日まで)    中:生徒会朝会
3/9 道徳講演会 小:4校時  中:5校時
3/10 ゆ:心のアンケート     中:都立分割後期入試(予定)

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動