☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

3年生の合奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の授業の様子です。
「パフ」の合奏をしました。お互いの楽器の音を確かめながら息の合った演奏ができていたようです。それぞれの楽器を使って子どもたちはとても楽しそうでした。

年末の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は、今週、大掃除週間になっています。
普段のそうじに加えて、細かいところまでそうじをしています。
そうじがとても上手にできているので思わず写真を撮ってしまいました。
学校をピカピカにしてくれてありがとう。

ドッジボール大会優勝おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年の部 強いドッジ2年2組
中学年の部 良き2020号4年1組
高学年の部 21さいのパイナップル5年1組
今日は校長先生から賞状とトロフィーと景品(ボール)が渡されました!

手洗いパワーアップ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級活動で手洗いの仕方を学習しました。手洗い用のローションを使って洗い残しをブラックライトで確認していました。
どのような手洗いの作戦が考えられたのでしょうか?

支え合い協議会のみなさんと藤中生が落ち葉掃きをしてくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(土)に支え合い協議会のみなさんと藤中生が本校の駐車場などの落ち葉掃きをしてくださいました。
冬になり、落ち葉が多くなってきたところ、落ち葉掃きをしていただいてとてもきれいになりました。
どうもありがとうございました。

代表委員会 新聞

画像1 画像1
今月も代表委員会が新聞を出してくれました。

盛り上がりました!ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱い戦いが繰り広げられました!
果たして優勝はどのチームになったのか?今日は、子どもたちに聞いてみてください。
後日結果をアップしたいと思います。
今日もみんな頑張りました!

ドッジボール大会当日です!

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学年も一生懸命に練習をしています!優勝目指して頑張れ!

ドッジボール大会開会式!

画像1 画像1
明日のドッジボール大会の開会式が行われました!6年生の児童が宣誓も行い、明日のために気合十分となりました。明日はいよいよ本番です。
各チーム頑張ってください!

ドッジボール大会 組み合わせ決定!「高学年の部」

第1試合 鶴二ドッジボール協会(6年2組)×21さいのパイナップル(5年1組)
第2試合 鶴ヶ島ポテト協会(6年1組)×あつまれボールの林(6年2組)
第3試合 ライスボールファイターズ(5年1組)×チームやきとり店(5年2組)
第4試合 ストロベリーボール(5年2組)×日光モンキー軍団(6年1組)

高学年になるとユーモアのあるチーム名も出てきます。
各チーム優勝目指して頑張ってください!

校長室前のカブトムシの幼虫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長室前でカブトムシの幼虫を育てています。
今日は、幼虫のために土の入れ替えをなかよしの子どもたちとしました。
幼虫の大きさにびっくりしながらも楽しんでできました。
幼虫が土の中に潜るところも見られたので子どもたちはとても喜んでいました。
成虫になるのが楽しみですね。
ご来校の際は、のぞいてみてください。

トップページから歌が聴けます!

トップページから4年生、5年生、6年生の歌声が聴けるようになりました。ぜひ、お聴きください!

ドッジボール大会 組み合わせ決定!「中学年の部」

第1試合 良き2020号(4年1組)×ドラゴンエース(3年1組)
第2試合 最強ゴールデンファイターズ(3年2組)×ファイヤードッジボール(3年1組)
第3試合 空へとはばたけ新しいボールよ(4年1組)×ドラゴンファイヤー(3年2組)
第4試合 ボール柱のバタコさん(4年2組)×勝利の気持ちは一位(4年2組)

各クラス2チームずつ参加しています。4年2組はクラスでの対戦となってしまいました。(キャプテンが組み合わせ抽選会にでています。)

ドッジボール大会 組み合わせ決定!「低学年の部」

第1試合 ファイヤーチーム(1年2組)×ドッジボールキング(2年2組)
第2試合 強いドッジ(2年2組)×エントリー(1年1組)
第3試合 なかよしチーム(2年2組)×ドッジボール(1年2組)
第4試合 トランペットバイオリン(1年2組)×ドッジボール大好きチーム(2年1組)

各クラス、子どもたちがチームの名前を考えています。
結果がとても楽しみです!

鼓笛オーディション(中太鼓)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の練習の様子です。
こちらも一生懸命がんばっています。

今週はドッジボール大会があります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(木)にドッジボール大会があります。持久走大会が終わって、次はドッジボール大会に向けて各クラスがとてもがんばっています。
各クラスが2チームずつ出場してブロック(1・2年、3・4年、5・6年)でトーナメント戦です。
どのチームが優勝するのか、とても楽しみです。
気温が低くなってきているのにも関わらず、外で一生懸命に子どもたちは練習しています。

持久走大会がんばりました!パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
がんばっている子どもたちの姿にとても感動しました。
2学期も残りわずかとなりました。
2学期のまとめもがんばっていきましょう!!!

持久走大会がんばりました!パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれ、持久走大会が実施できました。応援に来ていただいた保護者の方々もありがとうございました。
子どもたちは、自分の目標に向かってとてもよくがんばりました。お家で話題にしていただけると嬉しいです。

持久走大会当日です!

画像1 画像1
最後までみんな練習に励んでいます。自分の目標に向かってみんな頑張ってね!

PTA落ち葉掃き ありがとうございました。

明日の持久走大会に向けて、コースの落ち葉掃きをしていただきました。たくさんの方にご来校いただき、コースがとてもきれいになりました。
おかげさまで、子どもたちも気持ちよく安全に走ることができると思います。
ご協力いただき、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 ロング昼休み

お知らせ

情報提供

学校だより

令和3年度 入学関係

学校評価