インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

朝練習中止(10月9日)

画像1 画像1
本日の中学生の運動会朝練習は雨の為、中止となります。通常通りの時間に登校してください。ジャージ登校です。

ビオトープ出前授業

10月7日、3年生と5年生が、学校のビオトープの観察やビオトープの役割などについてゲストティーチャーの方から学びました。
本校とその周りの豊かな自然のため、とても素晴らしいビオトープになっているそうです。子どもたちは、夢中になって観察し、ビオトープの良さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

10月7日(水)、稲刈りを行いました。
台風の接近前に急遽刈り取ることにしたのですが、地域の皆様のお力添えと子どもたちの頑張りによって、1時間ですべての稲を刈ることができました。
出来栄えは上々だそうですので、何キロのお米が収穫できるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習中止(10月8日)

画像1 画像1
本日の中学生の運動会朝練習は、雨の為中止となります。普段通りの登校時間に登校してください。ジャージ登校です。

運動会合同作成会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査終了後の総合の時間に、赤黄白青の4チームに分かれて作戦会議を行いました。団長、副団長を中心に、全員リレー、棒引き、台風の目などの競技について様々な確認を行いました。

8年(職業について)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の総合では、養護教諭の牧野先生から日頃の仕事内容についてお話をいただきました。また
保健委員会作成のコロナ対策ビデオも見ながら、コロナの3つの顔について話をしてもらいました。

10月6日のゆくともの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日は、気候がさわやかで、大勢の子どもたちがゆくともで楽しそうに過ごしていました。校庭に歓声が響いているのは、活気があってとてもよいものですね。

運動会練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会練習の様子です。

進路指導保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
進路指導保護者説明会が開催されました。9年生だけでなく、7・8年生の保護者の皆様にもご参加いただきました。お忙しい中のご参加ありがとうございました。

補充教室最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
定期考査前最後の補充教室の様子です。

運動会練習(合同体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より運動会練習が始まりました。7年生から9年生が4つのチームに分かれて、結団式を行いました。団長からは、運動会に懸ける意気込みが熱く語られました。その後、全員リレーのバトン練習と実演を行いました。

児童集会 宝探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(金)、集会委員会の企画した宝探しを全校で行いました。
宝物を見つけて大喜びする子、見つけられなくて残念そうな子にプレゼントする上級生など、嬉しいシーンが数多くありました。

2年 地域探検

10月1日(木)、2年生が生活科の学習で地域探検を行いました。
皆で知りたいと思った地域の4箇所をグループ別に訪ね、インタビューをしてそれぞれの施設の秘密を知ることができ、皆、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査前補充教室

画像1 画像1
定期考査1週間前から、放課後に補充教室が行われています。分からないところや質問したいところを聞きながら学習することができます。放課後の時間を有効に使いたい生徒は、是非参加してみてください。

運動会プログラムポスティング

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生から9年生までの体育委員が集まり、近隣にお住まいの方々に運動会練習が始まるご案内と運動会のプログラムをポスティングしてきました。2つのコースに分かれて、協力して行うことができました。

薬物乱用防止教室(7年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生の総合では、薬物乱用防止教室が行われました。薬物の恐ろしさや依存性、体に与える影響について詳しく教えていただきました。生徒は、真剣に話を聞いていました。

2年 環境教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日、2年生の環境教育を行いました。ゲストティチャーは、大戸源流森の会の皆様です。のこぎりを使って丸太切りなどを体験しました。

456年合同体育

9月28日(月)から、運動会に向けての学習が本格的に始まりました。
6年生が事前にマスターした南中ソーランを4・5年生に教えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科授業9年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日の9年社会科探究学習の様子です。
戦後から現代までの社会的事象の発生した順序を調べ、時代背景、移り変わりについてグループで検討しました。

8年(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の道徳では、協働学習としてグループで、自分が持っている情報を出し合って一つの答えを導き出すという推理的要素が含まれたアクティビティを行いました。自分の情報を正確に仲間に伝えること、仲間の意見をしっかり聞くこと、出された意見を整理してまとめることの難しさを体感しました。今日の経験を今後の学校行事や学級活動に存分に生かしていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 ゆ:6・9年を送る会 部活動再開 道徳地区公開講座始(3月12日まで)    中:生徒会朝会
3/9 道徳講演会 小:4校時  中:5校時
3/10 ゆ:心のアンケート     中:都立分割後期入試(予定)
3/11 中:卒業式予行
3/12 ゆ:保護者会

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動