インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

リレー練習

10月13日(火)の、小学生選抜リレーの練習風景です。
朝早くから、一生懸命練習に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部秋季大会

画像1 画像1
11日(日)小山田中会場にて、11月に行われる新人戦のシード権大会として位置付けられる秋季大会が行われました。5チーム総当たりのリーグ戦で2勝2敗という結果でした。生徒達はベストを尽くして頑張りました。この結果を受けて新人戦に向けて頑張っていきたいと思います。

8年(職業について)

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生の総合では、雪印メグミルクの方にお越しいただきお話をしていただきました。牛乳について深く知ることが出来ました。

林業体験4年

9月30日(水)、4年生が大地沢に出かけ、林業体験をしました。講師は、相原保善会の皆様です。
ヘルメットを被り、のこぎりを腰につけ、ヒノキの間伐を体験しました。間伐したヒノキは輪切りにしてプレゼントしてもらい、皆、笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

画像1 画像1
パイプイスを使って、正しい姿勢でシュートを打つ練習をしています。膝、つま先、指先を意識しています。

祝200000アクセス突破

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆくのき学園のホームページのアクセスカウントが200000を突破しました。今年度4月の段階では、80000アクセスだったので、約半年間で120000アクセスがあった計算になります。統計グラフで分析してみると、1日あたり約600件以上の閲覧があることが分かります。それほど多くの方々に関心をもっていただいていることに感謝し、これからも児童生徒の活動の様子や活躍の姿を発信していきたいと思います。引き続き宜しくお願い致します。

運動会合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2回目の合同体育が行われました。雨の為、体育館の練習でしたが、団長や体育委員を中心に棒引きと台風の目を練習しました。

朝練習中止(10月9日)

画像1 画像1
本日の中学生の運動会朝練習は雨の為、中止となります。通常通りの時間に登校してください。ジャージ登校です。

ビオトープ出前授業

10月7日、3年生と5年生が、学校のビオトープの観察やビオトープの役割などについてゲストティーチャーの方から学びました。
本校とその周りの豊かな自然のため、とても素晴らしいビオトープになっているそうです。子どもたちは、夢中になって観察し、ビオトープの良さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

10月7日(水)、稲刈りを行いました。
台風の接近前に急遽刈り取ることにしたのですが、地域の皆様のお力添えと子どもたちの頑張りによって、1時間ですべての稲を刈ることができました。
出来栄えは上々だそうですので、何キロのお米が収穫できるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習中止(10月8日)

画像1 画像1
本日の中学生の運動会朝練習は、雨の為中止となります。普段通りの登校時間に登校してください。ジャージ登校です。

運動会合同作成会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査終了後の総合の時間に、赤黄白青の4チームに分かれて作戦会議を行いました。団長、副団長を中心に、全員リレー、棒引き、台風の目などの競技について様々な確認を行いました。

8年(職業について)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の総合では、養護教諭の牧野先生から日頃の仕事内容についてお話をいただきました。また
保健委員会作成のコロナ対策ビデオも見ながら、コロナの3つの顔について話をしてもらいました。

10月6日のゆくともの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日は、気候がさわやかで、大勢の子どもたちがゆくともで楽しそうに過ごしていました。校庭に歓声が響いているのは、活気があってとてもよいものですね。

運動会練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会練習の様子です。

進路指導保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
進路指導保護者説明会が開催されました。9年生だけでなく、7・8年生の保護者の皆様にもご参加いただきました。お忙しい中のご参加ありがとうございました。

補充教室最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
定期考査前最後の補充教室の様子です。

運動会練習(合同体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より運動会練習が始まりました。7年生から9年生が4つのチームに分かれて、結団式を行いました。団長からは、運動会に懸ける意気込みが熱く語られました。その後、全員リレーのバトン練習と実演を行いました。

児童集会 宝探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(金)、集会委員会の企画した宝探しを全校で行いました。
宝物を見つけて大喜びする子、見つけられなくて残念そうな子にプレゼントする上級生など、嬉しいシーンが数多くありました。

2年 地域探検

10月1日(木)、2年生が生活科の学習で地域探検を行いました。
皆で知りたいと思った地域の4箇所をグループ別に訪ね、インタビューをしてそれぞれの施設の秘密を知ることができ、皆、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 中:卒業式予行
3/12 ゆ:保護者会
3/17 ゆ:大掃除

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動