インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

9月13日(日)芝生の日

画像1 画像1
画像2 画像2
13日の芝生の日の様子です。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(水)校内研修として、8年生を対象に保健体育科の授業で災害学習を行いました。クロスロードゲームという教材を活用して、一人ひとりが自分の意見をしっかりと伝えることができました。

学校公開の様子

9月11日、12日の学校公開の様子です。
各教室が密にならないよう、参観できる人数を制限させていただきましたが、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科探究学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生の代表グループが、1年生を対象に、短距離の走り方とタグ取りを企画しました。中学生が丁寧に小学生に教えてあげている姿が印象的でした。タグ取りは、全員参加で元気よく活動しました。

8年(職業について)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の総合では、学校にいる先生以外の職業について知る機会として、都事務の高橋さんから講義と備品チェックの体験をさせていただきました。生徒は、3つのグループに分かれて体育館にある備品を探して照合する作業を行いました。

保健体育科探究学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生の代表グループが5年生を対象に、ドッジボールを企画しました。2人1組で投げる練習を行った後、小学生対中学生の試合等を行いました。保護者の方々の参観も多い中、授業をした先生役の中学生たちは本当に良く頑張りました!

保健体育科探究学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生代表グループが、4年生を対象に、島ドッジボールを企画しました。授業の最後には、小学生対中学生で試合を行い、見事小学生が勝利しました。

花壇の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月・水・金曜日に、各委員会の生徒が輪番で水やりを行ってくれています。これからもみんなで協力して育てていきましょう。

英語教室ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご紹介が遅れていましたが、2学期から、英語教室を設置し、英語の授業はそちらで行うようにしました。カラフルな英語教材が常時掲示してあり、英語に囲まれた環境で新鮮な気持ちで英語の学習ができそうです。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6校時、選挙管理委員会の運営の下、生徒会役員選挙立会演説会が開催されました。生徒達は、手元の選挙広報を見ながら、立候補者の話を真剣に聞いていました。投票も厳正な雰囲気の中で行われていました。

保健体育科探究学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生の代表グループは、6年生を対象に二人三脚障害物リレーを企画しました。十分に練習時間を確保した上で2回戦実施し、どちらも白熱した展開で笑顔と歓声が溢れていました。授業を体験した6年生は、教室に戻ってすぐに9年生にお礼の手紙を書いていました。

保健体育科探究学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生の代表グループは、2年生を対象に、フラフープくぐり競争とボール鬼ドロけいを企画しました。小学生と中学生が一緒になって、大いに盛り上がり、元気よく活動しました。

保健体育科探究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中連携の取り組みの一環として、中学生が小学生に授業を考えて実践する取り組みを行いました。8年生の代表グループが、3年生対象に障害物リレーと王様ドッジボールを企画しました。小学生は元気いっぱいに笑顔で活動し、爽やかな汗を流しました。

8年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の道徳の授業では、環境保護を題材とした内容に関連させて、「フィッシャーマンゲーム」を行いました。自分のことだけでなく、全体のことを考えて判断していくことの大切さを学びました。

写真部

画像1 画像1
写真部が夏休み中に撮った写真を発表し合いました。また、専門的な助言もいただき、次回の活動に生かしていきます。

バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新チームになり、初めての練習試合を行いました。小学生も出場し、中学生相手に頑張っていました。

中央委員会

画像1 画像1
本日の昼休みに中央委員会が開かれました。ノーチャイムデーの日程について、意見を出し合いました。

全校朝礼、生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日全校朝礼、生徒会朝礼が行われました。ミート機能を活用した集会にもだいぶ慣れてきました。

8年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の美術では、木製のペン置きを作成しています。まずは、下書きに取り組んでいます。

保健体育科探究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生が小学生向けに授業を考え、実戦する学習を進めています。今回は、それぞれの班で考えた授業内容を、班員は先生役、その他の生徒は小学生役として模擬授業を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 中:卒業式予行
3/12 ゆ:保護者会
3/17 ゆ:大掃除

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動