最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:47
総数:108706
暑くなりました。こまめに水分をとる、屋外では帽子をかぶるなど、熱中症予防に気をつけましょう。

お面

1年生が、集めていた落ち葉やドングリなどを使って、お面を作りました。
画像1画像2

外遊び

日に日に寒さが増してきていますが、休み時間には元気に外遊びをする子が多いです。
よく見ると校長先生の姿も。
画像1画像2

秋探し

11月12日(木)の2〜3時間目に、1年生が衆楽園に秋探しに行きました。
落ち葉や木の実をいっぱい集めました。
画像1画像2画像3

Google for education 研修

近々導入される、児童一人一台のタブレットパソコンで使用される Google for education についてのミニ研修を行いました。
画像1

PCR検査等を受けることになった際の学校への連絡について(変更)

PCR検査等を受けることになった際の学校への連絡のしかたが変更になりました。
ご確認をお願いします。

PCR検査等を受けることになった際の学校への連絡について(変更)

創立記念日

11月8日(日)は、北小学校の創立記念日でした。3年生の児童がお祝いの折り紙を作ってくれました。
画像1

スポーツテスト

2年生が、スポーツテストのソフトボー投げに挑戦しています。
画像1画像2

お昼休み

お昼休みの時間に、6年生が1年生と仲よく遊んでいます。1年生もうれしそうです
画像1画像2

2年生「友だちの家」

2年生が、空き箱などを使って「友だちの家」を作りました。
画像1画像2

3年生福祉体験授業

11月2日(月)に,3年生が手話サークルの方を招いて、手話などの学習をしました。
画像1画像2画像3

5年生 風船ランプ

Kクレイを引きのばして風船に巻き付け、それに飾りを付けて色塗りをしています。できあがった作品の中にライトを置くと、きれいに光ります。
画像1画像2

学校だより11月号

学校だより11月号が完成しました。ご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="29733">学校だより11月号</swa:ContentLink>

5年生校外学習

5年生は、10月30日(金)に予定していた市内工場見学を変更し、鶴山公園に徒歩で行きました。公園内を散策し、お弁当を食べました。
画像1画像2画像3

3年生図工

3年生は、金づちを使って木に釘を打ち、色を塗って楽しい作品を作りました。
画像1画像2

ステンドグラス

4年生がステンドグラス作りに挑戦しました。
画像1画像2

水墨画

6年生が水墨画に挑戦しました。
雪舟のすごさを感じていました。
画像1画像2

日帰り修学旅行

10月20日(火)、6年生が日帰り修学旅行に行きました。
今年は新型コロナウィルス感染症対策のため、日帰り旅行となりました。
森の国 大山フィールドアスレチック、鳥取県立むきばんだ史跡公園、水木しげるロードなどをめぐり、楽しい思い出をたくさん作ることができました。
画像1画像2画像3

全校237人

10月19日(月)に、2年1組と5年に一人ずつ転校生が入り、全校で237名になりました。
画像1画像2

租税教室

10月16日(金)の5校時目に、税金に関わるお仕事をされている方に来ていただき、6年生が税について教えてもらう租税教室がありました。
画像1画像2画像3

PTA新聞寄稿原稿

PTA新聞寄稿原稿を掲載します。ご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="29044">PTA新聞寄稿原稿</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立北小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北238番地
TEL:22-8168
FAX:22-8169