令和5年度は、全校児童205名でスタートです。

2020.10.19から23 図書委員会児童による読み聞かせ

秋の読書週間に合わせ、図書委員会の児童による読み聞かせ活動が行われました。

低学年・中学年・高学年と日にちを分け、朝読書の時間を使って図書委員会が各クラスに訪問し、読み聞かせをしてくれました。

選書はもちろんのこと、聞いてくれる人に伝えるために読む練習も重ね、とても素敵な活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2020.10.28 5年生社会科見学

 秋晴れの中、神奈川県川崎市にあるJFEスチール東日本製鉄所とかわさきエコ暮らし未来館に行ってきました。製鉄所では鉄が圧延機にかけられ、薄く延ばされているところを見学し、機械から出る熱風を肌で、音を耳で、匂いを鼻で感じることができました。子供たちからは「最大で57mにも延びるなんて50m走よりも長いのか!」、「少し離れているところでこの暑さなら、真上で機械を動かしている人はどれだけ暑いのだろう?」など驚きがたくさんでした。かわさきエコ暮らし未来館では、地球の環境や川崎市の環境について知り、町田市と比べたり、エコな暮らしをするためにどうするかなどを考えたり、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2020.10.22 5年生スヌーピーミュージアム校外学習

 10月22日(木)に、南町田にあるスヌーピーミュージアムとまちライブラリーに行ってきました。スヌーピーミュージアムは、可愛いキャラクターたちの絵や漫画を見ながら、英語を話したり、ワークシートの課題に取り組んだりしました。まちライブラリーでは、本に囲まれた素敵な空間でスヌーピーのクイズや英語のヒントからスヌーピー描くことにチャレンジしました。出来上がったスヌーピーは個性豊かで友達同士で見せ合い、とても楽しい時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月30日金曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「鮭ときのこのクリームスパゲティ、パンプキンオールドファッション、牛乳」です。
明日はハロウィンなので、デザートにかぼちゃ風味のドーナツを出しました。
おいしいくて子供たちにとても人気でした。かぼちゃが苦手な子も、食べたらおいしかったとおしえてくれました。

10月はおはなし給食を実施しましたが、子供たちは毎回とても楽しみにしていました。
これを機に、本をたくさん読んでみてください!

10月29日木曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「パエリア、にんにくスープ、いちごレアチーズ、牛乳」です。
今日は高価なスパイス「サフラン」を使ってパエリアを作りました。
サフランをぬるま湯に漬けて色を出し、ごはんを炊くときに一緒に入れました。
薄く色がつき、とてもおいしいパエリアが出来ました。
にんにくスープもとても人気でした。

10月27日火曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「五目ラーメン、甘納豆蒸しパン、チーズ、牛乳」です。
今日はおはなし給食第7弾「ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん むしぱんのまき」から「甘納豆蒸しパン」です。
給食しつでは回転窯と大きな蒸しざるを使って作りました。
蒸しパンもラーメンも人気でよく食べていました。

10月26日月曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「ミルクパン、ボイルウインナー、かぼちゃのスープ、牛乳」です。
今日はおはなし給食第6弾、「14匹のかぼちゃ」から「かぼちゃスープ」です。
絵本の14匹のねずみシリーズは知っている子も多くいました。

今日のかぼちゃスープを苦手という子が何人かいましたが、食べたら意外とおいしかったと言って、残さず食べていました。

10月23日金曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「ツナとトマトのパスタ、スイートポテト、味付け小魚、牛乳」です。
今日はおはなし給食第5弾、「ルルとララのスイートポテト」からスイートポテトを作りました。
3年生のクラスで紹介すると、女の子は読んだことがある子が多くいました。
スイートポテトは子供たちにとても人気で、みんな「おいしい!」とよく食べていました。

10月22日木曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さんまごはん、そうめん入りすまし汁、プルーン、牛乳」です。
さんまごはんはいつもとても人気で、おかわりする子がたくさんいます。
今日もみなさんよく食べ、残りはありませんでした。

10月21日水曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「コーンピラフ、スパニッシュオムレツ、チーズ、牛乳」です。
今日の主菜「スパニッシュオムレツ」とは細かく切ったじゃがいもや玉ねぎを卵の中に混ぜ込んで、しっかり固焼きにしたオムレツのことです。
今日はじゃがいも、玉ねぎ、ハムを入れ、上にはケチャップソースをかけました。
子供たちはよく食べていました。

2020.10.16 6年研究授業「やまなし」

今年度4回目の研究授業を行いました。「宮沢賢治の生き方に触れ、作品の魅力を伝えよう」という言語活動を設定し、「やまなし」の読解に取り組みました。

「宮沢賢治が題名を『やまなし』とつけた意味を考えよう」というめあてで、これまでの学習をもとに、文章を手がかりにしながら考えました。

講師の先生にもたくさんのご指導をいただき、教職員の研究も深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日火曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ジャンバラヤ、たまごスープ、味付け小魚、牛乳」です。
ジャンバラヤはアメリカの料理です。
給食では、お肉や野菜をトマトベースの味に炒め、パプリカで色付けしたごはんに混ぜて作りました。
低学年の子も食べられるように、辛さは控えめで作りました。

2020年10月20日 全校体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストは、例年6月に行われていますが、今年度は新型コロナウイルスのため、実施が遅くなりました。
 この日までに、各学年クラスで握力や20mシャトルラン等を行い、残った上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、ソフトボール投げを兄弟学年でペアを組み、実施しました。

10月19日月曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「かつおの手ごねずし、豆乳入りみそ汁、ヨーグルト、牛乳」です。
毎月19日は食育の日です。
今月は三重県の「かつおの手ごねずし」を紹介しました。
給食では生のお魚は出せないので、かつおは角切りにして衣をつけ油で揚げてあります。
とても人気だったようで、残りはほとんどありませんでした。

10月16日金曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「マーブル食パン、手作りコロッケ、チキンビーンズ、牛乳」です。
今日はおはなし給食第4弾です。
「ぼくのコロッケ」からコロッケを給食室で手作りしました。
今回は3年生のクラスで読み聞かせをしましたが、みんな真剣に聞いていました。
おはなしの後には、家族と一緒に自宅で何を手作りするか、いろいろ教えてくれました。

10月15日木曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「きのこごはん、白菜と肉団子のみそスープ、ヨーグルト、牛乳」です。
今日のごはんは秋が旬の食材「きのこ」を使って、きのこごはんを作りました。
きのこはうまみ成分も多く含んでいて、とてもおいしいごはんになりました。
きのこが苦手な子もよく食べていました。

2020年10月16日 2年 町たんけん(お店訪問)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日に町探検へ行ってきました。子供たちは、自分の行きたいお店を調べ、お店の方にインタビューを行いました。八百屋さん、お豆腐屋さん、花屋さん、クリーニング屋さん、それぞれのお店のおすすめ商品やお仕事について聞いてきました。知らなかったことがたくさんあったようで、どのお店も発見がたくさんあったようです。
 インタビューしたことをもとにまとめていく予定です。保護者の皆様にも活動ボランティアとしてご協力をいただきました。大変ありがとうございました。

2020年10月11日 体育学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 〜笑顔100%東っ子 一生懸命頑張ろう〜のスローガンのもと、台風の影響で1日延期して、体育学習発表会を行いました。
 今年度は、新型コロナウイルス感染予防対応のため、例年通りの運動会という形ではなく、演技種目だけを行うこととしました。低・中・高と演技時間を決め、保護者参観は1家庭2人までとして、校庭で行いました。
 1・2年生「できっこないを やらなくちゃ!」(フラフープ)
 3・4年生「東小ソーラン」(民舞)
 5・6年生「One for all 2020」(集団行動・ダンス)
 短時間で簡素な発表となりましたが、どの学年も練習の成果を発揮して、のびのびとした演技ができました。

10月14日水曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「煮込みうどん、きびだんご、チーズ、牛乳」です。
今日はおはなし給食第三弾、「ももたろう」から「きびだんご」を給食室で作りました。
給食のきびだんごは、もち米とうるち米、もちきびを混ぜて炊いたものを丸めてきな粉をまぶしました。子供たちにとても人気で、みんなおかわりをしてたくさん食べてくれました。

10月13日火曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ビビンバ、春雨スープ、チーズ、牛乳」です。
今日の給食は野菜がたくさん食べられる献立です。
ビビンバのごはんには山菜のぜんまいが入っていて、小松菜ともやしのナムルを混ぜて食べます。春雨スープにも野菜がたっぷりで、食物繊維やカリウムなどしっかりとることができます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31