インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

写真部

画像1 画像1
写真部が夏休み中に撮った写真を発表し合いました。また、専門的な助言もいただき、次回の活動に生かしていきます。

バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新チームになり、初めての練習試合を行いました。小学生も出場し、中学生相手に頑張っていました。

中央委員会

画像1 画像1
本日の昼休みに中央委員会が開かれました。ノーチャイムデーの日程について、意見を出し合いました。

全校朝礼、生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日全校朝礼、生徒会朝礼が行われました。ミート機能を活用した集会にもだいぶ慣れてきました。

8年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の美術では、木製のペン置きを作成しています。まずは、下書きに取り組んでいます。

保健体育科探究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生が小学生向けに授業を考え、実戦する学習を進めています。今回は、それぞれの班で考えた授業内容を、班員は先生役、その他の生徒は小学生役として模擬授業を行いました。

RAINBOW

画像1 画像1
今朝、第二校庭から綺麗な虹を見ることができました。ゆくのき学園からの景色は本当に綺麗で心が落ち着きますね。

たてわり班遊び

9月3日(木)、集会の時間に縦割り班遊びを行いました。
6年生が考えた遊びを通して、異学年での交流をすることができました。
こうした交流が、9月25日の縦割り班活動につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部9年生引退

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(土)堺中学校にて、9年生の引退試合が行われました。9年生4名は、3年間の努力の成果を存分に発揮し、全勝という素晴らしい結果とともに笑顔で引退することが出来ました。9年生お疲れ様、そして9年生に関わっていただいた多くの方々に感謝申し上げます。

あいさつ運動始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水)、挨拶運動が始まりました。
正門前の生徒会、児童会の子どもたちが雨にも負けず、「おはようございます」と元気よく声を響かせていました。

事業所へのハガキ作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間では、職場体験を体験させていただく予定だった事業所宛にハガキを作成しました。以前郵便局の方々からご指導いただいた内容を活かしながら、丁寧に書き上げました。

8月30日芝生の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日の芝生作業は、ソフトボールチーム、ドローンチームの方々にもご協力いただき、全部で14名で芝刈りを行いました。普段より早くから作業をしてくださいましたので、暑くなる前に大体の作業が終わり、校庭がスッキリしました。ありがとうございました。

校内研究会

8月28日、福井大学大学院より講師の先生2名にお越しいただき、各学年の授業を参観いただいたあと、先生方へご助言をいただきました。ゆくのき学園の良さや強みを活かした学習、日々の授業改善に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働くこと

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生は、総合の時間にハローワークでお仕事をされているキャリアコンサルトの方にお越しいただきましました。ハローワークやキャリアコンサルトの仕事、働いてお金をもらうということ、丁寧な例の仕方について学びました。

保健体育科探究学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中連携の取り組みの一環として、中学生が小学生に授業を行う学習を進めています。授業の内容がおおむね決まってきた班は、実際に活動場所に行き、細かいところまで内容を確認しました。

生徒会役員選挙準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員会、立候補者、生徒会本部がそれぞれ準備を進めています。放課後の時間に良く頑張っていました。

花壇の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まり、お昼の花壇への水やりも再開しました。夏休み中も先生達で協力して、水やりをしていたため、綺麗なお花が咲いています。

引き渡し・集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日震度5弱以上の地震を想定した引き渡し訓練が行われました。暑い中、訓練にご協力いただきありがとうございました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より2学期が始まりました。始業式は、meet機能を活用して実施しました。校長先生の話、生徒代表の2学期の抱負がありました。

夏休み中最後の芝生の日

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(日)夏休み中最後の芝生作業を行いました。8名の方々に参加していただきました。今回は、クローバーの処理を頑張りました。今月最後の作業日は、30日になります。宜しくご参加お願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 ゆ:始業式
小:入学式

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動